今話題のワンオペ育児。

あれ?うちのことじゃない?
と思ったけど、たぶん駐妻さんちはみんなそうかも…ショックなうさぎ

親族は当然近くにいない。
夫はひどいと月の半分は出張でいないことも。

みなさん、本当にお疲れ様です無気力ピスケ

今回娘の体調不良から私、そして夫にうつりましたあんぐりうさぎ

幸い熱は微熱だったので寝込むほどでは無いですが、地味にずっとだるい。

でも娘がいるから昼寝はできない。
夜も2時間おきに娘の授乳ショックなうさぎ

なのに夫は丸1日寝ていられる。それも3日間も!ムキー

正直羨ましかったです。

私も辛いのに、私が昼寝したのは娘が寝ている時かつ家事の手が空いた1時間だけ。
※私が体調不良の日は夫は単なる二日酔いでしたムカムカ

今回は一応夫がいて、少しは助けてもらえたけど、最悪の場合夫が出張中ってこともある。

そして言葉の壁のあるドイツ。
さらに病院がすぐ閉まるドイツ!

もう体調不良は御免ですバイバイ
なので体力と免疫力をつけて、今後は体調不良を避けたい大泣きうさぎ

妊娠中は一度も風邪を引かなかったのになぁ。それはずーっとマスクつけてたからだな。

マスクをつけられないのもドイツの困ったところですえー?

ということでひとまず発酵食品を取ろうと、キムチ、納豆、ヨーグルトを食べています。
あと、ハーブティを各種がぶ飲みです。

持病のせいか、ドイツの気候のせいか、ワンオペ育児のせいか、なかなか本調子になりませんが、地道に頑張りますカナヘイピスケ