思えばあれも反抗期? | ~なんちゃってお弁当と ピグライフ?~

~なんちゃってお弁当と ピグライフ?~

ID作っているのを忘れていました(^-^;)
ネタは……てきと~・手抜き料理ところによりピグ? チワワ好きですが
現在我が家にペットはいません。故チワワを思い出したら書くかもです。

反抗期あった? ブログネタ:反抗期あった? 参加中

そう、あれは19年前。

まだけんちゃんが生まれる前で、みんな仔犬でした。


まりちゃんも けんちゃんが生まれてから我が家に来た子なので

その頃はむっちゃん、ち~ちゃん、ももちゃんの3匹でした。


むっちゃんはまだ足腰も元気で、お散歩に行くとハスキー君や

ラブちゃんにプロレスを挑み、片足で吹っ飛ばされていましたあせる


険悪なムードではなく、どちらも尻尾を振って遊ぶ範囲ですよ~

吹っ飛ばされても 吹っ飛ばされても挑んでましたねショック!

遊んでくれるおっきなわんこが 優しい子達でよかったですよ。ホントガーン


そんな むっちゃん、

女の子2に対し、唯一の男の子だったせいか、ちょっと えばりんぼでした。


どうえばりんぼなのかはてなマーク といいますと……


たとえば、同じ玩具を3つ それぞれに与えて遊ばせようとします。


ち~ちゃんは、好きなおやつや おもちゃをあげると「喜びの舞い」を

する子でしたし、ももちゃんは クンクン警戒する子です。


むっちゃんは、まず自分のおもちゃをわんこベッドに隠し、

踊っている ち~ちゃんと、警戒しているももちゃんのおもちゃを奪います。


「これ、ぜ~んぶ僕の!」 とでも言わんばかりに、わんこベッドに運び、

「貸さないよ~」といった ドヤ顔して尻尾を振るんですね……汗


踊り終わったち~ちゃんが遊ぼうとすると、もう無いんですガーン


ももちゃんはきょとんと首を傾げたまま、状況がつかめてませんえー


可哀相なので、違うおもちゃをわたしても同じ繰り返しです。

ワンコベッドがおもちゃの山に!!


「むっちゃん、けちだ~ビックリマーク

それ以前に、おもちゃの上に座ってて 安定悪くないのかな……?


思えば、あれも 反抗期だったのかもしれません汗

それとも むっちゃん、じつは 「おかたづけワンコ」?なっ・・・なんと!


おやつや ご飯の時はそんな事しなかったんですけどねえへへ…


大人になったら、ちゃんと貸してあげる子になりましたよニコニコ



その後、けんちゃんが生まれ まりちゃんが家族に加わりましたが、

10年くらいは仲良し家族でした。


10年目くらいに 家長の座を息子のけんちゃんに奪われた

むっちゃんですがあせる


1度の下克上があった後は また元の仲良し家族に戻りました。


子供の頃って 犬も人間も個性が強くて面白いです~


                                  おしまい


Tellme