REITと現物不動産 | ☆2000億円不動産を扱ったファンドマネージャーの賃貸経営ノウハウブログ☆

☆2000億円不動産を扱ったファンドマネージャーの賃貸経営ノウハウブログ☆

当ブログは2,000億円のファンドマネジャー経験に基づく、収益不動産の運営ノウハウを賃貸経営者の皆様に提供させて頂くブログになります。不動産業務、不動産市場など多面的な視野から不動産価値「最大化」を考えます!!

市場の準備がちゃくちゃくと整いつつあります目

アジア系の外資の日本の不動産の購入意欲から

欧州系の外資からの購入意欲耳ちゃくちゃくと広がりつつあります。


以前にもお話をしておりますが、複数のREITも物件を購入したくてしたくてしょうが

ありません叫び


しかし市場にはここ2~3年の新規供給もなく、これから作る分けにも行かず、

非常に苦しい状況です!!


どちらの投資法人も成長戦略に非常に困っているのではないでしょうかショック!


今までは不動産ファンドをデベ機能として使用(REITに入れる前までにまとめておく

箱のようなイメージ)していましたが、今では大手スポンサー以外の投資法人以外はできませんよねひらめき電球

(パイプライン契約というのをよく結んでいました・・・笑)


まうまもなくでしょうか、個人でお安く仕入れた物件の売却時期は、

このタイミングで物件を売却できる人が市場の悪い時にでも勝つ人なのでしょうね合格

(もちろんこれは転売益を主に考えている方ですが)


あくまでも不動産投資は長期で考えた方が市場リスクは低いですビックリマーク


毎回ですが、ご不明点やご質問がありましたらコメント・メッセージお気軽に下さいOK




にひひREITに詳しくなりたいなら→REIT虎の巻 合格



不動産収益を「最大化」するなら⇒ http://dpm.tsl-tax.com ひらめき電球