万歳三唱 ノリ方 | REVINE Gt.彩 OFFICIAL BLOG『ONE AND ONLY』

REVINE Gt.彩 OFFICIAL BLOG『ONE AND ONLY』

REVINE Gt.彩 OFFICIAL BLOG『ONE AND ONLY』



万歳三唱のノリ方を参考までに書いておきます。

今回は少しややこしいので一緒に楽しんでくれる子達はある程度頭に入れておくとさらに楽しめるはず。




まずは曲のサイズ。

イントロ
メインイントロ
A
メインイントロ
2A
B
サビ
音源がまだ発売されてないんで視聴用のサイズで一旦ここまで。
この後は一部を除いて各箇所の繰り返しなので。
ただ少し目まぐるしい感じもあるから前半の流れはしっかり叩き込むんだよひゅーまのいだー達。

 まずはイントロ。
ここは万歳万歳言ってるよね。
だからみんなで万歳するんです。
俺達がライブの曲の繋ぎの部分でやってる要領です。
変に手拍子とかしたら殺す。

メインイントロ。
このイントロはよく出てくる。曲の雰囲気を決めてる大事なイントロ。
どうやらモッシュ派が多いみたいだ。
でも飛ぼう。俺個人は別にモッシュでも、、いやでも飛ぼう。

Aメロ。
ドラムがタンタカタンタカスネア連打してる所。
ここは敬礼しながらその場で足踏み。
変に手拍子とかしたら殺す。

2A。
ここはシンプルに拳で。

B。
折りたたみ。
なんだけど一個やってほしい感じのがあって、でもとりあえず折りたたんどいて下さい。

サビ。
ここもシンプルに拳。


後は敬礼する所とか出てくるけどそこはライブで。
俺らもですけどお客さん的にも休憩ポイントがあんまり無いぐらいダーっと詰め込んでるな。
振り落とされないように。


手抜いたら殺す。


20日一緒に主催楽しもう。