成功哲学「人との絆の深さ、仕事の業績を決定する能力」 | 大阪の元女社長のブログ

成功哲学「人との絆の深さ、仕事の業績を決定する能力」

The achievements in depth,
a family tie, the workplace of the friendship
make a great difference
whether there is power to hear the story of the person.

友情の深さ、家族の絆、職場での業績などは、
人の話を聞く力があるかどうかで大きく違ってくる。

by.ロバート・ボルトン




ピープル・スキル 人と“うまくやる”3つの技術
著:ロバート ボルトン



人間関係を良好にするためには、
まずは「自分自身の感情の変化」と
「その変化をもたらした理由」を
慎重に探ることが大切。

たとえば、
「どうして怒っているかわからなくて
うまくコミュニケーションが取れない。」
「相手に何をしてほしいかわからない。」
など、人間関係を壊すコミュニケーション上の壁を無くし、
人とうまくつきあうための具体的な方法が
豊富な「失敗例」「成功例」とともに示されている。

1979年の発売から30年あまり。
いまだ全米で年間2万部を売れつづけいる。
『世界の心理学50の名著』でも紹介されている
驚異的ロングセラーの日本語訳版。