先日みーみちゃんの耳垢を取りに病院に行ってきました電球




普段適度に耳掃除をしているのですが、ちょっと前に主人に自宅でみーみちゃんのお耳を診てもらったら耳垢が溜まりすぎて鼓膜がほぼ見えていなく、しかも自宅で取れる感じじゃないと言われました汗




以前も1度耳垢を取りに行ったことがあるのですが大泣き+大暴れして大変だったので憂鬱でしたが鼓膜が見えないとなると困るので行ってきました。





みーみちゃん、またしても病院の空気を感じたのか、主人に会って抱っこされたら抱っこちゃん人形のようにしがみついて主人が手を離しても落ちませんでしたきゃっ




これからこの人に耳垢をとってもらうとも知らずに頼るようにして抱きついて…ぷぷぷ




私では押さえきれないのが分かっているので前回もお手伝いしてくれた看護師さんがバスタオルで巻かれたみーみちゃんを抱っこし、もう1人の先生が頭を持ってくれて私は足を押さえました電球




始まった途端号泣+大暴れでみーみちゃんを押さえてくれている看護師さんも頭を押さえている先生も私も大変汗




私は1番楽な役でしたがそれでも汗だくでした。





あまりの泣きように見ている私が辛くて、やっぱりもう今日はここまでで終わりにして…と思いましたが主人は攻める、攻める。




でもその甲斐あって耳垢がごっそり取れました。




みーみちゃんのお耳にこんなに溜まっていたのかと思うとビックリするほどでしたきゃっ




母親学級や出産したクリニックなどがいう一般的な掃除方法(頻度)でしているのにどうしてこんなに溜まってしまうのでしょう???




体質なのかな…。




皆さまのお子さんはそんなに溜まりませんか?




終わって少し経ってみーみちゃんを見たら、両目とも下まぶた(涙袋)が点々と内出血汗




原因は間違いなく泣きすぎガーン




主人と驚いてしまいましたがあの泣き様だとそうなるのも分かるね…と話しました。




これからはもう少し頻繁に取りに行くようにしたいです電球