昨日は近くの幼稚園の子育て支援の日でした。





テーマは『夏祭り』。





10時に付開始で私が到着したのは10時5分ぐらいでしたが既に長蛇の列汗





受付を済ませるとヨーヨーすくいをしたり、先生手作りのお面やお菓子を頂きました。





その後はお部屋に用意されているオモチャで遊んだり工作をしたり。





みーみちゃんは消極的な性格なので沢山のお友達がいる場所ではその場にずんずん入って行けませんkomaru*





前回もそうだったのですが、今回も最初は私にくっついていて全然オモチャで遊ばず…





でもなんとかオモチャの場所に連れて行き私もそばにいたら楽しそうに遊び始めました。





他のお友達を見ていると、お母さんが側にいなくても楽しそうに1人で遊んでいる子も沢山いてすごいな~♥akn♥と思います。





最後は園庭で御神輿担ぎと盆踊り。





御神輿が3台あり、みんな1回は担ぎましょうという感じだったのですが、きっとみーみちゃんの事だから絶対に担ぐのを嫌がると思っていましたが、ちゃんと担いでくれましたラブ






可愛い金魚のお神輿。

紫色のお洋服がみーみちゃん。













他の方からすれば『こんなこと』と思うかもしれませんが、消極的なみーみちゃんを考えると大進歩ビックリ





母親としてはとても嬉しかったです♪☆





御神輿の後盆踊りだったのですがみーみちゃんは鉄棒に夢中になってしまいましたあせ











今まで公園には頻繁に行っておりましたが遊具がある場所ではなく噴水の周りで遊んでいたので鉄棒はやったことがありませんでしたが今回やってみて大好きになってしまったようです♪





ニコニコしながらぶら下がっていました♪♪☆






他の遊具にも興味津々!!








帰る時間になってもまだやっていたかったようで大泣きしてベビーーカーに乗せるのが大変でした。






今日はいつもより成長が見られたので嬉しかったです星






楽しい夏祭りでした星