今住んでいる所は以前住んでいた所と違ってどこの幼稚園も未就園児の会を熱心に開催しています。




二女のいもちゃんも、長女のみーみちゃんが通っている幼稚園の未就園児の会によく参加しています。




1つは毎週金曜日、その都度テーマ二沿って遊びます。




そしてもう1つは2週間に1度のリトミックです。




週に1度の方は、『例えば絵の具で遊ぼう』とか、『体操の日』(幼稚園に来ているスポーツクラブの先生が実際に体操を教えてくれます)などのテーマがあり、先日の金曜日は『どろんこ遊びの日』でした。




幼稚園のお砂場の1つを開けてくれて、そこでどろんこ遊びでした。




しかし、いもちゃんは……





お砂場に足をつけるのがイヤ汗汗




お砂の上に降ろしたらエンエン泣いて結局パラソルの下で涼む始末きゃっ













この姿にみんな「」その格好笑える~笑一人セレブって感じ~sei「」と大爆笑。




先生がちいさな箱にどろんこを入れてきてくれていもちゃんの手をその中に入れさせたらまた号泣キャー



私に『早く拭いてくれ』と泥のついた手を差し出してきました。



先生にみーみちゃんはお砂場大・大・大好きなのに姉妹で違うのね~と言われました。




泥んこ遊びのあとはおやつタイムfairy*








年中さんが掘ったお芋をふかしてくれました。




母親たちも一緒に食べたのですがみんなそろって『美味しいね~』でした星



こんなに美味しいお芋久しぶりというくらいに美味しかったです。



次回は七夕飾り作り。



楽しみです星