少し前にテレビでコロナウィルスが流行してから、子供の予防接種を控えてしまっている人が多いと言っていました。




『コロナウィルスが怖いから落ち着いてからにしよう』ではなく、予防接種はきちんと決まった時期に接種してくださいと言っているのを見て、



『そうか、みんな小児科に行くのが怖いから控えてしまうんだ、それは大変』




と他人事でした。





でも一昨日郵便物を見たら、市から次女のMRワクチン(麻疹風疹)の2回目の接種が確認されておりません。との葉書が…。




定期接種の期限が過ぎると自費になりますとの警告もありました。




私はビックリ笑い泣き





まさか自分が摂取していないものがあったとは…




長女の時から、予防接種のスケジュールをミスなくこなしてきたのにここにきて初めて…



慌てて小児科を予約し、昨日無事に接種してきました。



小児科は以前とは違いガラガラで、私がいる間に3組来ましたが、全て予防接種。




こんな経験初めてでした。




次女はMRワクチンの他に任意の



・おたふくかぜ2回目
・不活化ポリオ5回目



を接種しました。




不活化ポリオは定期接種の四種混合に入っていますが、実は先進国の中で4回しか接種しない国はごくわずかだそうです…




5回接種が望ましいようで、私は長女の時から、5回目は自費で受けています。



とりあえず、この3種類を接種したお陰で数年は接種するものがないそうです。




ほっとしました。




泣かずに頑張った次女。