一昨日受けた全国統一小学生テストで自分の失敗に大泣きした小1次女。





小3長女はというと…




開始時間が次女より早かった為、終わるのも早く次女を待っている間スタバでカフェ。








長女はチョコレート ストロベリー フェスティブ フラペチーノ。



私はホットのチョコレート ストロベリー フェスティブ モカ。




すっかりクリスマスクリスマスツリージンジャーブレッドマンサンタ





テストの感想もこちらが聞かなければ何も言わないですし、解答をもらっても全く見ず、自分の好きな本を真剣に読んでいました。






長女はいつも、問題用紙に自分の答えを書き込んだり、選んだ答えに印をしてこないので、先日受験した算数検定の時に、





『見直しもして時間が余ったら、答えを問題用紙に書いてきて』




と言ったら、1問やるごとに答えを書いたようですあせる




なので、今回は何も言わず、でもマークシートなので問題用紙にも番号を○すれば良いだけなのでさすがに印をしてくるかなと思ったら全く印をつけていませんでした。




自己採点もできず。




ママ友の娘さん(長女と同学年)は日頃から負けず嫌いで、頑張りやさんのしっかり者です。




その子はテストが終わってすぐに自己採点をしたそうです。




長女はテストや点数に執着がほとんどないように感じます。




ある意味幸せに生きられるタイプですが、そうだからこそ危機感がなく、なかなかやる気スイッチが入らずできるようにならない気がします。





テストの結果が怖いです。





最近買いたい本。