晩ご飯の支度をしながら、せっせと予告した温野菜(やないで蒸し野菜やった)の写真をブログ用に撮ったのですが、今間違って消してしまいましたアンパンマンあは!

どうせ明日の晩も温野菜なので明日また撮ります

 

しょうがないので今の虎子を撮って来ました。


虎子と鷹子帳
寝てます。

とっくに消灯時間過ぎてるのにお外(部屋の中)にいます。 

虎子も鷹子もバリケンさんの中で寝る習慣なのですが、時々こうして虎子は

”外寝ブーム”が来ます。

寝る前のオヤツを食べて一旦おとなしくバリケンさんに入るので戸を閉めるのですが、ちょっとするとガリッガリッっと扉をかいて「出して」と言います。

そうする時は「おしっこし忘れたー」って用件の事が多いので、「おしっこ?」ってちょっと覗いて聞いて(中が暗くなるように布をかけているんです)、緊迫度合いを見て出すようにしています。(おしっこのフリしてただ遊びたいだけの時もアリ・・・)

たいていおしっこをしたらまた寝る為に入れるのですが、こうして外で寝たがる事が最近多いです。

これを許していたら味をしめてしまうかも・・・とは思いつつも、寂しいのかなぁ・・・と出してしまいます。

 

うちがバリケンさんの中に入れて寝せているのは、被災した時の為と旅行に行った時の為です。

暗いほら穴が落ち着く習性だというご先祖がおおかみさんの犬達は、個々で入ればゆっくり寝られて休めるだろうと思うし。

被災した時はこういうのに大人しく入って寝られればとても助かるって読んだから。

いきなり広場でテント生活とかなったらそうなんだろうなぁ。

犬との旅行は飼い始めた時からの夢想像はあと

旅行の時もバリケンさんの中で寝るようにしつけているのがいいって読んだから。

今年は念願の”犬と一緒旅行”行けたらいいな~ぁ。

 

しかし・・・

飼い主の色んな思いを知らず、

虎子ねぇさんは今日もマイペースに外で寝てらっしゃる。

あー今日も騙されたなぁ。

おしっこかと思ったのになぁ。

 

ま、仕方ない。置いて寝ます。

寂しくて出て来たんであろう割に、私が2階に行ってもしっれ~っと時々水なんて飲み行ってねぇさん外寝を満喫されています。

ただ単に自由でいたいのかも。フレブル