虎子と鷹子帳

ほぼ日手帳とは・・・→http://allabout.co.jp/mensstyle/stationery/closeup/CU20081020A/

♥akn♥ハート

ずっと気になってて欲しかったほぼ日手帳 に手をだしました。

でも凝り性のくせにこらえ性のない私は、手帳を買っても最初だけめっさ凝って書いてそのうちめんどくさくなる・・・の繰り返し。

で、ここ何年かは携帯に何でも入れてたんだけど、こないだ携帯がつぶれてデータが全てぱぁ!

「やっぱ手帳かな・・・」と、水どう藤やん水曜どうでしょうロゴ手帳を予約。

水どう手帳も使うけど、だけど来年は時系列で書きたい事があって、普通のスケジュール帳ではスペースが小さすぎる。

それといつも手元に置いている自作の大学ノートの”忘れないように帳”ともまとめてほぼ日手帳1冊に書こう!と思って買いました。

”忘れないように帳”には、生前父が私に何度も言ってた大事な言葉を裏表紙に書いて忘れないように目につくようにしてて、中身はたいした事じゃなくとにかくわすれないようにって思った事全部書きとめています。

日々思った大事な事や、テレビで見たわぁ!って思った事や、明日する事、おいしそうなお店・・・

とにかく何でも忘れないようにって事を書くノート。

だけど大学ノートなので持ち歩けなくてちょと不便。

 

ほぼ日ストア は細部にも凝ってて見るだけでもおもしろい!&カワイーハート

手帳の周辺小物もカワイくて、きっと後から欲しくなるだろうから手帳用のフォトアルバムや付箋、クリアファイルも一緒に買いました。

目立つ&元気な色にしようかと赤を買おうとしましたが、結局自分の持ち物や服に多い色のブラウンの水玉(今どき風に言うとドット)にしました。

あぁカワイー♥akn♥

ハンコやシール使ってちまちま凝ろう