毎日紙に書き出して、赤線引いてやったことを消していく・・・ってやってます。

まぁ次から次から忘れていってやり残すような日にちの余裕もないからなんだけど、

これ地味~に達成感がありますアンパンマン

 

今日はまず電話から。

朝9時からガス・水道・電話・・・って止めるのと開始手続きの電話をしまくったけど

ちーともいーっこもスムーズに進みませんアンパンマン

新住所がイマイチはっきりしないからです。

 

 

今度の家は新築の借家なんだけど、不動産屋さんから「番地が決まってません」って言われて、先週やっと番地が決まって書類が来て、その番地を手続きの電話で言ってもまだ地図上に登録されてないからっていってなかなか話が先に進みません。

で、「不動産会社を教えてください」って言われるので教えたらそこで全然違う私が聞いてもいない番地を言うらしいのですアンパンマン

うちは番号で聞いているのにアルファベットで言う、みたいなのとか、

東とか西とか方角で言う、とか。

2軒同じのが並んで建つから。

 

ほんっと通じんな~・・・コヤツ・・・って思う不動産会社の担当さんだったけどやーっぱイケてないわぁ~・・・。

約束の時間を30分過ぎても電話来ないからこっちから電話したら

「お待たせしました、お電話遅くなってすみません」

とか言います。

いやいやいやこっちがかけたっつーの!

いや、すみませんとかあんま言わんなぁ、あの人。

電話で済む事も何度も「来てください」って言います。片道1時間かかるっちゅーてるやろ!みたいな。

 

 

まぁでも今まで転勤は旦那さんの職場がこういう事務手続きやってくれてたので自分でやれば勉強にもなります。

1人暮らし以来だわ。

 

各会社応対がいいとこ悪いとこあって、電話なのに笑えるくらい横柄な人もいます。

水道会社もガス会社も何社かあってこっちが選べたらいいのにね。

そしたらきっと”お客さんあっての自分のお給料”って思えるんだろうなぁ。

 

と、えらそに思うけど人のフリ見て我がフリ・・・ですじぃ・・・。

 

 

さ、荷造り荷造り段ボール