サンドラッグ レメディシャンプー 解析 | かずのすけの化粧品評論と美容化学についてのぼやき

かずのすけの化粧品評論と美容化学についてのぼやき

美容と健康、美髪と美肌にまつわるケミカル裏話を美容に詳しい「化学の先生」が分かりやすいコラム形式で徹底解説!
美容業界を取り囲むウソ情報を見破る術を伝授します。
化粧品類の評価・解析も更新中。

一日一回のランキング投票にご協力ください。
↓クリックで投票完了↓



サンドラッグ レメディシャンプー 解析

 

 

 

        洗浄力:★★★★★ 
      低刺激性:★★☆☆☆     
      補修性能:★☆☆☆☆                 
       しっとり感:★★★☆☆   
      ハリコシ感:★★★☆☆           
     サラサラ感:★★☆☆☆   
     ふんわり感:★★★★☆   
      さっぱり感:★★★☆☆  
ダメージヘア適正:★★☆☆☆        
スカルプケア適正:★★☆☆☆   
      価格適正:★★★☆☆     (180ml:780円)
  
      総合評価:★★☆☆☆
 

 


アミノ酸系シャンプーとありますが、

実際にはテトラデセンスルホン酸Na(オレフィンスルホン酸Na)

がベースになっているシャンプーなので

全くアミノ酸系ではありませんね。



アミノ酸系洗剤を入れればそれでアミノ酸系と言えるのか?

というとそれはかなり黒に近いグレーゾーンですね・・・。。



まぁそういった刺激性の洗剤がベースになりつつ、

ポリクオタニウム-10が多めに配合されていますね。


洗い上がりはヌルつきが出るかもしれません。


加水分解ケラチンのふんわり感はありそうですが

ヒアルロン酸のしっとり感はあまり感じなさそうです。


カチオン化セルロースのの質感でよくわからないと思いますが(^_^;)


香料は少々多めで、

エキスの配合は超微量なので何の効果もなさそうです。


アミノ酸なんかは入っていませんよ。





とにかく商品説明がかなりきわどいですね・・・。


これで価格が案外適性価格なのでまだマシですが(^_^;)



まぁあまりおすすめ出来る内容ではなさそうです。




商品説明
●髪と地肌をナチュラルに洗い上げる、アミノ酸系のシャンプーです。パーマ・ヘアダイで傷んだ髪や傷みやすいデリケートな髪の方に最適です。
●髪は10数種のアミノ酸からできています。レメディには、髪と同じアミノ酸が配合されており、傷んだ髪に栄養を与えます。
●ヒアルロン酸・プロモイス・フォテレン(植物エキス9種)配合により、髪と地肌にうるおいを与えます。
●髪と地肌にマイルドなシャンプーですので、傷みやすいデリケートな髪の方でも毎日シャンプーしていただけます。
●上品なハーブの香り。

成分/分量
水、テトラデセンスルホン酸ナトリウム、ラウラミドDEA、ココイルグルタミン酸TEA、PPG-12-PEG-50ラノリン、ラウロイルメチルアラニンNa、BG、ポリクオタニウム-10、ジオレイン酸PEG-120エチルグルコース、ヒアルロン酸Na、加水分解ケラチン、香料、フェノキシエタノール、アルニカエキス、オドリコソウエキス、オランダカラシエキス、ゴボウエキス、アイビーエキス、ニンニクエキス、マツエキス、ローズマリーエキス、ローマカミツレエキス、塩化Na、安息香酸Na、クエン酸、パラベン

株式会社サンドラッグ 




ランキングの投票にぜひご協力ください。
(投票は一日一回)


↓クリックで投票完了↓


↓モバイルの方はこちら↓
にほんブログ村 ヘアケア




解析依頼はここから
※アメンバー限定です。



かずのすけのオススメまとめページ
かずのすけのオススメアイテムをまとめています!
定価で購入するより断然お安く買えるショップを選んでいるのでとってもお買得ですよ。
ぜひご利用ください!(amazonで購入頂けます)

オススメの解析





Twitterボタン
Twitterブログパーツ
Twitterにて美容情報・更新情報・素朴なつぶやき発信中です。
上記アイコンからのフォローをお待ちしています!
必ずリフォローいたします。