アオの胃腸炎がなかなかよくなりません。。。。

心配。



26日 金曜日  ヒロが朝トワを送った自転車の後部座席で嘔吐。

    そういえば、朝からしんどいって言ってたなぁぁ。熱もあがってきました。

    ぐっすり昼寝をしたらスッキリしたようで、昼頃には落ち着いていました。


    が、トワを迎えに行って帰って3時頃からアオが数回嘔吐。

    もう、吐かないだろうと洗濯しに行ったり、干しに行ったりしてるときに限って「ママー!!」とトワに呼ばれるとアオが嘔吐していました。下痢もおむつ通りこしてでてしまっていたし。

夕方診療に行きました。水分もとれるので、とりあえず安心。


27日 ヒロは熱も下がり復活。アオは、朝も少し食べ、昼もおうどんを食べていました。1回くらい吐いたかな。

     便もかたまってきていたし、このまますぐによくなるものと思っていました。が、夕飯に嘔吐。夜ものどが乾くのかちょくちょく起きていました。

     


28日 早朝 トワが嘔吐。大丈夫かと思っていたトワもうつってしまい、39。2度の熱でダウン。

     朝に、時間外にダーさんに連れて行ってもらい、アオは、朝スティックパンを食べ、ヒロのおにぎりを奪ってしまうくらいに食欲も回復していたので安心して母に預け、ビルダー打ち合わせに行ったのですが・・・

     14:30のメールでは3人とも昼寝中。

     が、16時頃からアオが大量に嘔吐したそうで、母も洗濯掃除に追われていたそうです。申し訳ない・・・

     急いで救急へ。おしりから漢方を注入されましたが、直後下痢でほとんど出てしまっていると思います。


29日 朝、再度、総合病院へ。嘔吐、下痢は夜中はおさまっていて、朝、スティックパンは食べれたので、先生も回復傾向だと思うよ。もう少し様子をみよう。と言われました。

    が、また夕飯のときに嘔吐。固形物がスティックパン以外NGです。おかゆを少し口に含んで飲み込むと数秒後にリバース。

    トワは、朝には復活していましたが、念のためおやすみ。


30日 水分はとれているし、スティックパンで乗り切るアオ。ゴロゴロするけど、笑顔がでることもあるし、遊ぶ元気もあるので様子見。主食は相変わらずOS-1。

     このOS-1、相当まずいらしく、トワは一苦労でコップ4分の1を飲んでいました。幸い、アオはストローなら嫌な顔せずに飲めるらしい。友達に買い物をお願いしたりで、なんとか乗り切っています。ありがとう。

     この日も夕方、リバース。量、回数的には減っているけど、まったく食欲がない様子。

     下痢は、一日一回大量に泥ベース


31日  このまま食欲がなくていいのか不安なので、総合病院へ。

      先生は、OS-1が飲めているなら点滴はいらない。一週間くらいは治るのに時間がかかるよ。とのこと。もう5日だけど・・・  この日も朝に大量の下痢一回。夕飯は、食欲が戻ってきたのか、自分のお味噌汁はいやなのに、魚やぶどうが食べたくて号泣。で、かぼちゃをほんとにさじ1もないくらい口に入れ、大根くたくた煮を少しだけ(ほとんどペッと出したけど)入れたらリバース。その後3回戻してしまいました。

      嘔吐から1時間後に水分を与えてみたら摂れたので、整腸剤を飲ませて、OS-1を5分おきに少しずつ飲ませて寝かせました。


なんだか、平行線な数日が続いているけど、やっぱり嘔吐下痢だろうし、ウィルスが体内からいなくならないと治らないから、仕方ないのかなぁ。

食べたいけど、食べれないアオがかわいそうで、おなかがすいて吐いた後1時間様子見をしているあいだは、指を3本吸っていたのが、かわいそうでかわいそうで。

そんなときにトワが、「アオくん、指食べといたらいいやん」となにげなく言った言葉に腹が立ちすぎて、トワに怒りをぶつけてしまった。。。反省。

でも、この数日、アオの嘔吐に敏感になるのは仕方がないけど、汚いもの扱いするのが許せなくて何度も叱ったのにこの発言。悲しいです。自分も嘔吐してしんどかったのに。

まだ、6歳にそこまで求めたらだめなのかな。


アオが、少しでもよくなりますように。

少しよくなったと思って本人が食べたがっても食べるのを阻止しないといけないのが、本当に大変。。。