トワが6か月のころに始めたこどもちゃれんじ。

1歳で、ごちゃごちゃしたおもちゃが多いし、毎月1500円払ってまでする勉強はないと感じ、1歳でやめました。


よいしょよいしょ、トイレトレーニングにつまづいたとき、ひらがなは読めるのに書けるようにならないとき。

などなど、手伝ってもらっています。


英語のしまじろうをずっと続けていたのですが、下に小さな子がいると、ぐちゃぐちゃになってしまって機能しない教材が多いのでストップしてしまいました。


でも、しまじろう狂のトワ。

DMがくるたびに、お試しをやってお試しDVDで予告を見ては、○○がほしいーーー!!とよく催促されていました。


この夏、カタカナを読めるようになっていたトワに書けるように練習しました。

足し算もだいぶできるようになりました。


しまじろうの玩具目当てでしたが、勉強が頑張れる宝箱に書き順マシーンが欲しいと懇願するトワ。

これら、すごく役に立っています。


勉強をしたらボタンを押して、5回続けたらシールがもらえる仕組み。

トワがボタンを押す前にヒロアオが押してしまっている・・・ということもありますが、やる気が出るようです。


そして、書き順が時々みだれることがあったのですが、ゆっくり丁寧になぞらないと『ブブー』と反応してくれないマシーンのおかげで、丁寧にゆっくり書くことを意識するようになりました。

かなーりきれいに字を書くようになりました。


毎日(できないときも多々ありますが)、しまじろう1ページ、国語(ひらがな、カタカナ、漢字など)1ページ、算数(足し算)1ページをしてから遊びに出かけるようにしているのですが、しまじろうは、図形や順番、文章、迷路、まちがい探しなどがおりまぜられているので、トワがどんなことができるのか、苦手なのか把握できます。

本人も(問題を読まずにやってしまう欠点もありますが)楽しんでやれているようで何よりです。


付録におかいものゲームや、図形あわせ、実験セットがついていたり、絵本や映像で入学にそなえた社会性も身に着けられます。


最近は、実際におつかいに行くことが好きなようで、お店の前で待っていて、買い物をしてもらったり、ポストまではがきを出しに行ってもらったりしてくれています。

この冬休みは、スーパーに一人で行って買い物してもらおうかな。