3月30日無事引越ししました。


家を建て始めてから、工期がのびていたので、この日に引っ越しできるために胃をキリキリさせながら、営業や現場監督の尻をたたく日々でした。


というのも、前に住んでいた家の引き渡しが3末で契約していたのです。

しかも、結果的に次の方、3月31日に引っ越ししてきたという。。。ギリギリです。ほんとに。。。


29日の引き渡しのときにリビングのダウンライトがついてなかったり、お風呂の浴室乾燥がついてなかったり、天井収納の換気ができてなかったり・・・と色々ありましたが、今週手直ししてもらいました。

まだ、壁紙の張り替えとかあるけれど、もうすぐ引越しして1週間。

やっと快適さがでてきました。


引越ししてきた次の日は、もってきたフライパンがIH対応でなくて、刻んだ野菜でやきそばができなかったり、お風呂のシャワーの湯量がおかしかったり、カーテンの採寸が不十分で作り直してもらっていたり。。。

光がやっと開通してパソコンできる!!と思ったらアダプターが行方不明だったり。。。

保育所入園のため買っておいた上靴がなくなったり。。。


不備なところが多々あったのですが、ま、私の準備不足もあります。


が、どうにかこうにか、やってます。

パソコンアダプターも上靴も無事見つかり、ダーさんが異動して通勤時間が長くなったので、早く出ていくしお弁当はいるわ・・・・で日々バタバタしていますが、昼間は、かたづいてない部屋だけど、お友達にきてもらって楽しく過ごしています。



では、では、少しずつお部屋公開していきます。