うちのharuくん、1歳の誕生日を本日迎えました。


1年前の今日、haruはこの世に生まれてきました。

彼は出産のときも大変だったし生まれてすぐも大変でした。

今、ここで笑っていてくれるharuに、haruを私の元へ運んでくれた神様に感謝感謝です。


haruはよく食べて、好奇心が旺盛で、集中力があり、泣き虫で、でも負けん気が強くて、ずる賢くて、元気印の男の子です。

ママはharuがそこにいてくれるだけで、とっても幸せですが欲を言わせてもらえるならば、お兄ちゃんを尊敬できる弟になって欲しい。

そう願っています。

tomoはharuが生まれてとても優しくなりました。

もちろん、tomoもまだまだわがままいっぱいだし、言うことをきいてくれないこともたくさんたくさんあるけれど、

外でも駄々をこねたり、ダメダメ言ってみたり、ママを困らせることもよくあるけれど、

その分ママとharuのためにたくさんたくさん我慢もしてくれています。

ママはharuが生まれて、ますますtomoが大好きになりました。

そんなおにいちゃんを敬える人になってほしい。

いいライバルであり、良い味方であってほしい。

せっかくの同性の兄弟だから、いっぱい喧嘩もして、競争もして、遊んで、それでもやっぱりお兄ちゃんはすごい。と思ってくれる弟であって欲しい。


これから一緒に手をつないで歩いたり、一緒に怪獣ごっこしたり二人で遊ぶことも増えてくるでしょう。

私も姉といつも一緒に遊んでいたそうです。

小学校にあがってもお姉ちゃんの友達のおうちに一緒に行ったことをなんとなく覚えています。

男の子二人兄弟。どこまで一緒にいるのかは分からないけれど、大切な存在だ、と思える相手であってほしいです。

少なくともtomoはharuのことをとても大切に思ってくれています。

その愛情がharuに届くことを信じています。


私は子供が生まれてくるまで、自分のことを卑下に見ていました。

私なんか・・・とか汗

でも今は私はなんて幸せ者なんだろうと思っています。

子供二人に囲まれて、とても幸せです。

haruが1歳になった今日、感慨深い気持ちで色々なことを思い出しています。


まだまだ未熟なママだけど、もっともっとがんばるからね。

二人の誕生日ごとに思うことはまずこれ!

生まれてきてくれてありがとう。


男の子二人のママ、どすこい母ちゃんは明日もせっせと怪獣ごっこがんばります。


tomoとharuとママと(パパ)の海外生活-1st
アップまだまだ歩く気配はございませんけど何か???