私には、毎週火曜日には決まりごとがある

それは、友達との ランチ&お茶 

もう1年くらい毎週続いている。<--よく続いている(笑)

おいしいランチを食べに行ったり、作ったり

お互いの家を巡回して のんびりと過ごしている。




生まれた場所も、育ちも違う3人で考え方もぜんぜん違う。

私が過ごしてきた、九州の友達たちとは、まったく違っていて、

とまどうことも多い、地域柄? 環境? 

なんでこんなに考え方 がちがうんだろう~  (o ̄∇ ̄o)



 たとえば  

  堀江さんが出ているTVをみて  

  堀江さん 「お金でなんでも解決できる!お金で人も買える」
        の発言に 
              

  私「なわけないじゃん、人の心をうごかせなかったらだめだよね!」  


  2人「・・・?」  


  2人「やっぱ、金だよ・・。 心をうごかせなくても、    
      お金をふりかざせば人はついてくるものよ。」   

  私 「!」     
    ・・・なるほどお~、 そういう意見もあるかあ。・・・



と、よくTVとかをみて、二人の意見と食い違うところが多い。

私も友達は、多いほうだが、九州の友達は、ほとんど考え方とか

価値観がみんな似ていた 
  
 (もちろん、気が合いそうな人ばかりを選んで友達になるんだけどね)



でも、30歳にして、私の世界は、狭かったんだなあ、

って気づくことが 多くなった。それは、二人のおかげ。

気の使い方も今までとは、まるで違う し会話の内容も、興味も・・。



おかげで、未知の知識 が 火曜日の度に増えていくかんじ(*^_^*)


鹿児島から福岡にでたときには、感じなかったカルチャーショック!


東京で、実感中!