厄年 | しおりな日記(^^)♪

しおりな日記(^^)♪

2016年秋、希少癌で他界した主人。元・起立性調節障害(OD)の長女、大学生の次女との母子家庭になりました。
癒しの存在、ペットの愛犬とのことなど、備忘録として綴り続けてるblogです。

2014年になり、厄があけた主人←(昭和46年生まれ)

後厄のお札を返却する為、12日(日)に二人で厄除けで有名な某神社に行ってきました車DASH!
子ども達は宿題と格闘メモ

長女は平成9年生まれ…今年は数えで18歳ビックリマーク

初詣に出向いた神社では【前厄】と記されていて、「そうなんだ!(゜д゜;)」とビックリあせる

なので、主人のお札返却と一緒に、長女の厄除けもしてくるつもりだったのですが、そこ(厄除けで有名な神社)では平成8年生まれ…数えで19歳が【小厄】となっていて(゚Ω゚;)

で、、、結局厄除けに関することは何もせず、家内安全のお札などを戴いて(購入して)帰りましたが…。

平成9年が前厄なのか、そうでないのか…本当のところわからないまま、3連休の最終日をダラダラと過ごしました^^;

どなたか詳しい方いらっしゃいますか!?




Android携帯からの投稿