今週、仕事で大野 祐子先生のお話を聞く機会がありましたっっ



大野先生は、知性と教養を身につけるフィニッシングスクールの

日本初の認定校の校長先生です。(オータニにスクールがあるそう)


フィニッシングスクールって、スイスとか他国ではメジャーで、

主に社会に出る前の教育の一環で通う女性が多いそうですきらきら!!



まずは、女性らしい椅子の立ち・座り方や、手先の使い方など教えていただき

ました。



立つ時・・・・・いすの左側に立って、両手はおへそのやや下。


座る時・・・・・下に視線を落とさず前を見て、ふくらはぎで椅子の存在を

        確認してすっと座る。



基本的なことだけど、できてなかった汗(から、さっそくその後の食事会から実践きらきら


体の方向や姿勢ひとつで相手に与えるイメージがこうも違うものなのね!!


と改めて実感。



日々の行動を習慣に変えて、女性らしさを自然に出せていけるように

したいものだな-と思いました。





そして、目的や夢を持つこと---もちろん大切だけど、





では、  「何のために??」



ここをとらえておくことで、ぶれずに行動していくことが

できるとおっしゃていました。



そして、言葉にして表現し続けること・数値化することはやはり大切だそうキラキラ



先生のお話を聞いて、ひとつひとつや1日1日を大切に過ごそうと再決心!



そして、顔ってやっぱり人格や人生、そのひとがでてくるんだろうなっと

思いました。凛として、知的で、そして責任感が先生には漂っていました。



大野先生みたいな素敵な女性になりたいものですWハート







そして、この日はヒルトンシーホークにお泊りお風呂


なかなか福岡に住んでいたらヒルトンに泊まる機会がないからありがたかった-。





そして朝。


昨日の優雅な時間とは一転、今日は展示会に行かなきゃで、けど、どうしても朝食が

食べたくて7時のオープンと同時にかけこみマリオ滞在時間、残り15分。



食べたいもの全部チョイス。かなりの和洋折衷。



リナマルシェ


↑左上は明太子のせごはん。やっぱりこれでしょ。



リナマルシェ



↑右のカスタードのデニッシュ、おいしかった-!!


バニラビーンズ、たっぷり!!


おいしいもの食べたし、大野先生のお話も聞いたし、きっと

これで女子力アップ♪なはず♪♪




この機会に参加できたのは、職場のみんなのおかげだなっと

感謝感謝。仕事もがんばらなきゃ♪






さっ、明日はフラの発表会、がんばりまーす。





ペタしてね