RINGO■ダンサー/振付師RINGO☆凛子 -6ページ目

DANCEについて。個人的見解。



前に書いてたの、今も変わってなーい!


RINGO☆凛子的ショーケース音源選び方、扱い方

こんにちは😃


今日はダンスのショーケース音源のこと書きます!



RINGO☆凛子的ショーケース音源の選び方!
あくまで主観なので 誹謗中傷わるぐちやめてね😂





うちが、ダンスのショーケースでどんな曲を使うか?
どうやって選んでるか?
そしてその扱い方。

踊る場所や状況、ショーなのかコンテストなのかとかによっても変わってくるけど、
ここでは私が意識してることを書きます。







☆RINGO☆凛子的ショーケース音源選び方探し方☆



まず、最初に、
新しいショーケースを作るとき、始め方は2つあります。

①全体のイメージから入る
ハードな感じに見られたい、この衣装が着たい、指定されたイメージ、踊る場所の雰囲気、など

②1曲を軸に考える
この曲で踊りたい!っていう曲に出会った、指定の曲がある、など





だいたいこの2つから入るけど、
ここから先は考え方は同じです。






コンテストだったら2-3分、
ショーケースだったら10分前後がよくあるかなという感じです。

私は圧倒的にショーケース作りの経験の方が多いので、
コンテストよりショーケース寄りの考え方になると思います。





RINGO☆凛子が意識してるのは 1作品で使うすべての曲を

アーティスト
発売された年代
アーティスト出身地
レコード会社
プロデューサー
作詞家 作曲家
映画とか作品

など必ずつながりのあるものにすることです。





これは、地元京都でお世話になったDJさんたちに音源作ってもらってたり、プレイ聴いてたことから そうなりました。

クラブにDJ聴きに行くってどういう事かまったく知らなかった時、
ダンスイベントでクラブには行ってて、
DJタイム何したらいいか分からなかったころ。


あるHIPHOPのDJさんが
4ever/lilmo から 21question/50cent に繋がはったときに
ハッと気づいた😳❗❗❗
アンサーソングだからこれかけてるんだーーーーーっ😳😳😳(スーパー当たり前すぎて恥ずかしい😅けどそのころまったく気づいてなかった笑)

それに気づいてから
DJさんのプレイ聴くの楽しくてしかたなかったなーー💖
DJさんのかける曲順や流れから次のショーケースの音源のヒントもらったりしてました。







外国語の曲だから分かりにくいんだけど、
日本語の曲で言ったら
聖子ちゃんと安室ちゃんとEXILEをひとつのショーケースで曲使ってたら
😳???😳てなりませんか?
そういう感じ。





私が今まで数人で踊るダンスチーム音源で1番気に入ってるのは、
アーティスト縛りなんですが、
EMINEMの曲を、リリース順につなげたやつ😍
そのとき新しくメンバーが入って、
最初その子のソロで"my name is..."から初めて、その子のお披露目的な感じにしたりとか。



1人で踊る踊り子音源で気に入ってるのは
なんだろなーー
いっぱいあるんだけどー、
めでたい席でテッパンでうけるのは、
ザ・ベストテンのオープニング→素敵なラブリーボーイ(キョンキョン)→学園天国(キョンキョン) 😂😂
邦楽でやりすぎるとただのメドレーになっちゃうけどーっ


あとは、バレンタイン用で
ハート型のなみだ(吉川ひなのちゃん)→ギザギザハートの子守唄(チェッカーズ)
これはひなのちゃんの曲知ってるひと限られすぎてあんまり使えないんだけど😅😅😅



あとは、"月曜日のユカ"っていう映画が好きで、
そのイメージで60年代のジャズをあつめたやつも💖💖💖







それから、これは音源のことじゃないけど、
意外とよく見る私がダサいなーて思う事例。

英語で曲の内容よく分からなくて 耳触りだけで振り付け作ってて、
私は強い女よ!しょーもない男はどっかいけ!的な内容なのに
求愛っぽい振り付けつけちゃってたり。


振り付けじゃないけど おもいっきりキタナイ言葉を口ずさんじゃってたり。


あとキタナイ言葉が多すぎてる曲のcleanバージョン(ダメな言葉消してあるバージョン)使っちゃってるとか。
わざわざその曲使うならdirtyバージョン(だめな言葉消してないバージョン)使おうよーーと思うし、
DJがcleanかけてたら いやだったw








話それたっ💦
音源の話に戻ります。
音源の扱い方。
私は音源はストリートダンスイベントでのダンスショーケースのときは
かならず1つのCD-Rにショーの音源を
編集してまとめて1トラックにしたもの1曲だけ入れてもっていきます。
予備でもう1つCD-Rと、USBと、iPhoneに入れていく。




踊り子ショーの時は、1日に数回やることもあるし、状況によってやる曲かえたいから、
1つのCD-Rに複数曲入れてるけど、1回のショーでかける曲は1トラックにまとめてます。




CD-Rには必ず名前と入ってる曲(わたしは各ショーに題名つけてるからそれ)、必要なら音先行or板付を書いてます。



踊り子現場では そこまでしなくてもいい時もあるし
あとDJさんとの信頼があれば やりとりが楽しい時あるから
衣装と状況だけ打ち合わせて
選曲はDJさんのおまかせにして ぶっつけでやってみたりとかもあったけど。




こうするようになったのは、
ダンスイベントとかで、
何十組も出演する中で、リハもなしギリギリに来て、
まっしろの音源にメモもなしにトラック2と3だけかけてとかゆー奴らを見てきたから😂
家で友達に聴かせるんじゃないんやから😂✋🏻

そしてそういうのに限って 音出しの人がミスったら 責めるってゆうね。
実際本番で音トラブルなったら 音出しの人が悪くなくても悪くみえるし😨💦

そしてダンサーとDJが仲悪くなってゆくっていうね!
ダンサーだけじゃなくてシンガーもそういう人いたなー
尊敬するひとには絶対そんなんしてほしくないよー😩😩😩
というかそういう事してた人たちは 当たり前だけど今残ってない😂😂😂






CD-Rぐちゃぐちゃに扱うのもいやー😭
レコードふにゃふにゃに保管してるDJさん見たことないもん!!
こうやって書いてると 音源のことに対しては
かなりDJさんに影響うけてるかも❗





ストリートダンスの数人でのチームショーも、
踊り子としてのソロショーも、
数だけはたくさんしてきた 凛子の実際やってることでした✋🏻✋🏻✋🏻




まだまだ私も出来てないこと気づいてないこともたくさんあると思います。
でも本当にプロになりたいから色々考えたり工夫してるよ!


だれかの参考になればうれしいです😃





もっともっともっと踊りたいし うまくなりたいよーーーーー❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗






シルクナイトキャップ 髪の毛ツヤサラ大作戦

髪の毛ツヤサラ大作戦、で最近はじめたもう1つのことー😃✨



💛シルクナイトキャップ💛

{6D189A93-ED20-4DFF-82A5-1D19852ED358}
寝るときにかぶるシルクのキャップ💖








HugMeeメンバーのYU-KOちゃんスーパー激イチオシです😎
{AA8DC4DD-4B9B-47EC-9C59-AD1C9B42904C}
この後ろの みどりヘアーの子💖





ただ、、、わたしは寝るときの締めつけがニガテで😨
キャップのゴムがかゆくて つらくて起きるとだいたい脱げてる、、、😭😭😭

なので効果はまだわかりませんw



だだYU-KOちゃんは半年とかくらい前からかなり愛用してて
効果も感じてはるので がんばってかぶりたい✨✨✨




寝るときこんなんやけどなー😂😂😂
{006176F1-B683-4D03-8FD9-98C394EFEA57}

スッピンにナイトキャップやばいw あかんw
赤ずきんちゃんにでてくる、おばあちゃんみたいな感じです😂😂😂😂😂








きれいでいるのは大変だ🙌🏻