思えば1年前。
会社の健康診断で
所属部署の上長から
直々に連絡入るほど

やべぇ!早く病院行け!

と、なるほどやばい数値だった
私の糖尿病問題。

付き合いは長く
服薬とダイエットで
どうにかなるのはわかってたけど
双方をサボったがために

とてつもないHbA1cを
叩き出してしまった。

てへぺろ。


連動するかのごとく
血圧も高め、コレステロールも高。


あれから一年

減量は数キロ程度ですが

数値がかなり落ちて

今月の定期検診では
ドクターから


夏バテで
ご飯食べれなかったんですか?


と心配されるほど。


服薬してることと
私の場合、16時間ファスティングが
至極、わたしの体にあっていた模様。

5月に初めてまもなく4ヶ月。
それにも慣れてきました。

朝は白湯とリンゴ酢のみ。

昼晩の食事前も白湯を飲んでから
食べるようになりました。


血糖値がおちついたのもさることながら

異常値だった
コレステロールが
正常値に収まりました。
これに関しては服薬なしです。

ちなみにウォーキングなどの
運動はしてません。

暑くて無理でした。

オートファジーはすごいのだなと
あらためて。

というか、私には合ってたな。


これ以上痩せるのは
多分難しいから
減量のペースは落ちるけど。

涼しくなる時期に向けて
ウォーキング増やして

体を引き締めていきたいのと
痩せずともリバウンドしないように
継続していきたいと
思っています。

このファスティングはじめて
胃痙攣のような
胃痛がなくなったのも嬉しい。

胃カメラしてる病院では
胃の問題はない、
ひたすら摂取過多による
胃への負担を
指摘されてたけど
ほんとだったんだなぁとしみじみ。