遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
更新頻度は高くないですが、これからもよろしくお願いしますm(_ _)m

昨日は全米選手権の男子フリーをキャスト達とライブで観ていました。
ネーサンチャン身軽っ!

グレイシーゴールドが試合後フランクキャロル先生と決別してしまったようで、しかも彼女と話し合う前?にオフィシャルとしてマスコミの前で決別します発表したみたいです。コメンテーターによると。。
それが本当だとしたら結構ひどい大泣きうさぎ
試合後の彼女のインタビュー記事を見つけた子がいて、皆んなで読んでみたんだけど、グレイシー気が強いなぁと思いました。
特にここの部分、

"Even though today’s skating was subpar, there’s not a doubt in my mind that this has been a rough season, but that I’m still pretty much one of the best skaters in the United States and in the world. ... All I know is that, given the opportunity, I wouldn’t let them down and I think that I would be a very wise pick for the world team."

和訳すると、今日の滑りは良くなかったし、今シーズンはこんな感じで大変だけれど、それでも私はまだ全米や世界中で1番上手いスケーターの1人よ。
今言えることは、もし(国際試合出場の)機会があるならがっかりさせないし、アメリカチームにとって(自分を選ぶ事は)とても賢明な事だと思う。
って感じでした。

世界選手権や四大陸選手権も出られないけれど、というかナショナルチームの第1陣から外れてしまった?けれど、この強気の姿勢。ザ・アメリカンだなと感心しました。
日本人も時にはこのくらい強気でいていいと思います。自分が全てを賭けてる事についてならなおさら。
日本人選手が『◯◯の試合に出場させて頂くので〜』というのを聞くと、そんなにへりくだらないでー!自分で頑張って勝ち取ったものだよー!と心の中で叫んでしまいます。

それではまた