夫から義母に、夫から離婚を望んで、

私が受け入れたことを話したみたいです。




結局、私からも謝罪のLINEを送りました。

義母からは

「ずっと辛い思いをさせていたんですね。

息子が我儘で、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

りつさんは、本当はどうしたいのでしょう?」

と返事が来ました。

私は正直に今まで悩んで、葛藤して、

やっと受け入れる決心がついたこと、

夫の今の迷いが一時の迷いなら

また繰り返されるんじゃないかと不安なこと、

もし、夫が迷いなく本気で修復を望むなら、

もう一度、頑張ってみようと思うことを

伝えました。

私の気持ちはたぶん伝わったと思います。

義母は「私が無理に方向を決めることはできないし、

そうすることで、りつさんに余計に辛い思いを

させてしまうだけだと思いますが、

とにかく息子と会って話して、息子の気持ちを

聞いてみます。」と言われました。




本当は義両親を巻き込みたくはなかったです。

私たち夫婦の問題なのに。

申し訳なさと、情けない気持ちでいっぱいです。



やっと、夫と同じゴールを目指す決心をしたのに、

また前が見えなくなりました。

夫が迷っていても、やっぱり離婚しようと

言われるかもしれない。また辛くなるのなら、

初めからその覚悟でいようと思っています。




素直に喜べない自分、何かが欠けてしまったのかな?