前回のブログ、コメントいただいた方

ありがとうございます。

まだお返事できていませんが、

こんな私を応援してくれて感謝しています。

自分の気持ちも整理できていない状態なので、

うまく返事が思い付かなくて・・

いつか前を向ける日が来てお返事できたらと思います。




近況ですが、今は離婚する方向に話が向かっています。

先日、結婚記念日でしたが

もちろん何もしていません。

しかも、その夜に話をして離婚する流れになりました。

一年経って、お互いの中で修復不可能だと、

もうどうにもできないんだと、確認し合いました。




その後、離婚をする方向で考えていこうと思いました。

ただ、私の中で、親や兄弟への報告、

会社への報告などを考えると、

ズタズタになった心に更に追い討ちをかけられる

ような気持ちでした。

私の周りでは離婚してる人って少なくて、

しかも私は1年で離婚しようとしてる。

今更、世間体や周りからの目が気になって、

ギリギリ残ってたプライドが全部崩されるだろう怖さ。

離婚についての協議をしていかなきゃいけないのに

それをする気持ちの余裕が全然なくて、

気持ちの制御ができなくて、泣いてしまう毎日でした。



夫に、話し合えるほど気持ちに余裕がないことを

正直に伝えました。

夫には、もうこれ以上ズルズル伸ばしても

お互い辛いだけだと言われました。



そんなのわかってる。

わかってるけど、心が壊れそうなんだよ。



どうして、世の中うまくいってる夫婦がいる中、

私はダメなんだろう。




今日、お互いのダメ出しを言い合ってしまって、

夫から聞いた、私の嫌なところ・・

「なんでも対等にしようとするところ。」

例えば、夫が肩揉んでーと頼んだら、

じゃあ後で私の肩揉んでって言ったり。

家事分担のことで喧嘩したときに、

夫がやらないなら私もやらないと頑固だったり。

確かに、共働きだから対等を意識してたのかもしれません。

こんな妻なんて可愛気ないですよね。

私ってダメ妻だったんだ。

頑張った気でいて、全然頑張れてない。

誰が相手だって、私自身がダメだったんだ。

私さえ居なくなれば、全て丸く収まるのに。



私さえ居なければって・・

頭の中はそればかりがループしてます。



離婚しようと話し合ったのに、

話し合いに応じることもできず、

自分でも何をしてるのかわかりません。

前向きに離婚を考えられません。

離婚して幸せになろうって気持ちが湧きません。

今のこの気持ちが、うまく説明できません。



なんか話の流れがグダグダですね。

読み難くてごめんなさい。