こんにちは。

 

小中高生留学コンサルタントのロビンですニコニコ

 

 

ブースターの副反応を一日でやり過ごし、出かけたのはケントのヒーバーカッスル。


 

Day out in Kent at Hever Castle & Gardens

 

今の時期はガーデンやマナーハウスでライトアップが行われており、毎年友達と出かけるのを楽しみにしているのです。

 


過去に出かけたところは、


 

ロンドンのカナリーワーフ

冬のライトアップ at カナリーワーフ | イギリス留学の現場から (ameblo.jp)

 

 


Blenham Palace

ブレナムパレスでのクリスマストレイル | イギリス留学の現場から (ameblo.jp)

 

 



Waddesdon

Waddesdon Manorでのクリスマスライト | イギリス留学の現場から (ameblo.jp)

 

 


 

Wisley Garden

ウイスレーガーデンのライトアップ | イギリス留学の現場から (ameblo.jp)

 

 


 

そして今年はHever Castle。
 
 
ヘンリー8世の2番目の王妃であるアンブーリンが幼少期を過ごしたという小さなお城です。



広い庭園や池のあちこちをライトアップし、観覧車や回転木馬も出ています。
 
 

人はそこそこいるのに、なんとなくヒッソリとした感じ。
 
華やかさがないのは、コロナのせいなのか、はたまたかつてこのお城の住人だったアンブーリンが辿った暗い運命のせいなのか・・。
 
 
 
 
お城の中は小さなお部屋が何室もあって、一つ一つのお部屋にクリスマスツリーが綺麗に飾られていました。
 
 
 

家のクリスマスツリーをどのように飾れば良いかのお手本に出来そうです。
 
 

ケント州へ行くのは初めてという友達は、初ケントを楽しみにしていたのですが、あまりにも寂しい雰囲気にちょっと拍子抜け。


ピノキオがいると聞いていたのに、どこを探してもピノキオは見つけられず、???

 
庭園内に池もあったのですが真っ暗で、”TDLなら華やかなアトラクションがあるのに~”と歯ぎしり笑い泣き


 
帰りは真っ暗な田舎道を走りつつ、あちこちで道路閉鎖→Diversionで一体どこを走っているのか分からなくなり、

 
サリー州の表示が見えた時は二人で大喜びしましたラブラブ

 
距離でいうと、きっと大阪から兵庫県の近さですが爆  笑

 
真っ暗な中を走っていると永遠に帰りつけないかと不安になるものです。
 
 
来年はリベンジでもう少し華やかな所へ行こうと決めました。
 
候補としてはキューガーデンですが、チケットがすぐに売り切れになるので早めに行動を起こさないと・・。
 

 
今年もコロナのため遠出は出来ず、地味なクリスマスイベントが続きそうです・・・。
 
 
今週はお楽しみがもう1つあるのだ~音譜
 
 



にほんブログ村

 
 
ロビンエデュケーションでご提供できるサービス
 
*小中高生の正規留学無料相談
*小中高生のサマースクール
*英語レッスンつきホームステイ
*オンライン英語レッスン
*英語力向上のための準備校の手配
*イギリスボーディングスクールの手配
*学校訪問アテンド通訳
*日本人によるガーディアンサービス

詳細はinfo@robinedu.comまでお問合せ下さい。
**********
 
 

小中高生の皆様の長短期イギリス留学について、毎週1回 ”正規留学メール講座、世界で通用する子に育てるために” というメルマガを発行しております。 

 

 

サマースクール、1年留学、正規留学、語学学校、イギリスの教育などについて、幅広く書いております。 

 

メルマガ読者様限定で、正規留学の無料相談も受付中です(日程はメルマガにてご確認くださいませ)。

 

 

 ご興味のある方は、ぜひ下記よりご登録くださいね。

 

下矢印下矢印下矢印下矢印