市内の大学構内にある桜を見に行きました。桜

ちょっと曇り気味だったけど、十分きれいだった~。

大学のヨーロッパ風な建物がまた素敵だった~。

 

花見

 

先週見に行った友達に、

「日本人とアメリカ人のカップルばっかだったよ~」

と聞かされて、

う~ん、とちょっと迷ったけど、

桜はニッポン人のこころですから!

と、旦那さんには友達のお言葉を内緒にして、

一緒に行ってきました。

結果、中国人らしき団体さんが多かったかな。

あと、家族連れや、モデル(?)の撮影など、多種多様。

中には、素人なのにモデル気分な子もいて、

ぷっブタネコ

彼氏の方もかなり熱心に撮ってあげてたなぁ。

ごくろうさん・・・

 

花見

 

アメリカでもいろんなところで桜を見ることができるけど、

ここの桜は、ソメイヨシノだそうで、ちょっと特別らしい。

うん、この白さがなんとも上品でそしてはかなげ~。

ずーっと見ていても飽きないけれど、

見上げすぎて首が痛くなっちゃった。ガーン

というわけで、足元もパチリカメラ

 

花見

 

足は旦那っち。

これが旦那さんのブログ初登場の写真かな?

 

アメリカでは屋外でお酒を飲むことは法律でNGなので、

日本のように花見でドンチャン騒ぎってことはなく、

ゆーっくり桜を愛でることができました。

 

だけど、桜の木の下で、まったり日本酒を飲むのもまた素敵だろうなぁ。

やっぱり日本の文化はスバラシイ!!!