家庭用ミシンで端ミシンを上手にかける裏ワザ | 墨田区ドッグ同伴カフェ☆玄米自然食の流花亭☆

墨田区ドッグ同伴カフェ☆玄米自然食の流花亭☆

楽しく、美味しく、健やかにをモットーに
愛犬との生活をより豊かに過ごしていただきたく
ドッグ同伴カフェ【玄米自然食の流花亭(るかてい)】を墨田区にオープン
ペット食育協会®認定指導士
ペット栄養管理士
ペット東洋医学アドバイザー
あな健147期生

いつもご来店誠にありがとうございます


このコーナーは

家庭用ミシン
(我が家はbrother D-9000W使用)
で、簡単に縫えちゃう裏ワザを紹介するコーナーです。

思い付いたら順次更新しようと思ってます。

よろしくね


さて、
今日は

端ミシンを簡単に綺麗に縫えちゃう裏ワザ


直線縫いだとツイツイ
直線用の押さえで縫いたくなりますよね。

私もご多分にもれず。。。



そこで

裁ち目かがり用の押さえに交換して
縫ってみて下さい。

あら、びっくら!
超綺麗に簡単に縫えちゃいますから。

直線縫いの針位置を変えられるなら、
真ん中直線縫いを選んでみてね。

※ご注意
針が押さえに当たらないようにご確認下さいね。
当たると針が折れますから。

※他のミシンで試したことがないことをご理解下さいませ。