ありがとう | 山名純オフィシャルブログ「山名純の気まぐれ日記」Powered by Ameba

ありがとう

ステージから降りることにしました。

決めたのは3日前くらいなので、

私自身がまだ気持ちを全て整理は出来てないのですが…。

色々理由はあるけど、

1番の理由は、情熱です。

今まで私の事を見てくれてた人達は、わかってくれると思いますが、

今まで、すごい頑張ってきたんですよね、活動。

人生の全てをかけて、と言っても過言ではないくらい。

ひと月に平均30現場を何年も続けたり、

毎月主催ライブしたり、毎月遠征したり、

主催ライブを月に5本もやってたときもありました。

30曲くらい作曲して、1年に何曲かずつCDにして、

さらには全国流通したり、

あげたらキリがないくらい沢山の事をしてきました。

それは、持ってる情熱を全て歌に注いできたからこそ出来た事だと思うのです。

今までと同じ情熱を歌に注いでいけるかな?って考えた時、

歌とはまた違う目標が出来た今、

もうこの先、あんな風に情熱を歌に注ぐことは出来ないかもしれない、と。

今まで、

沢山の人と会えて、

沢山笑顔が見れて、

みんな優しくて、

本当に楽しくて、

良い思い出しか残ってません。

それを心の支えにしてきたところがありました。

今の私の歌の活動は、なんていうか、とても中途半端で。。

でも、中途半端に活動していても、

応援してもらえたり、優しくしてもらえたり。

そういう風に応援してもらえる事に対して、

お礼として何かを返したいと思っても、

歌の活動としては、今までのようにはこの先返せる自信も無く。。

自分の中で、歌に対してちゃんとけじめというか、区切りというか、そういうのをつけないと、

たぶん、状況や環境や人に甘えてしまって、

全力で前に進む事は出来ないんだと思います。

だからといって、「引退ライブ」もやる勇気はありません。。

私は、全曲泣いて歌えないし、MCも泣いてしまって何にも話せない事がわかってるので、

やらないと言うより、出来ないんです。。

応援してくれた人達と、笑顔のままで、お別れしたい。


『 純ちゃんのライブは、本当に楽しかった』って、思われていたい。

だから、ステージから降りる事にしました。


夏休みの子供みたいに、全力で遊んで笑って楽しく過ごした10年でした。

私と一緒に遊んでくれて、ありがとう。

本当に楽しかったよ。

山名純