「優駿牝馬(第80回オークス)」~特別登録馬名表~ | リゲイン総合研究所~競馬番組「表」なんて実在しない~

リゲイン総合研究所~競馬番組「表」なんて実在しない~

◆片岡勁太は実在しない「番組表」という虚像を読み解こうとするが我々は「競馬番組」の実体を解き析かす点で全く別物である。日本中央競馬会は、その名の下で施行される競馬番組の中で「何が勝っても構わないレース」の存在を許諾する事は皆無である。

 今年の「優駿牝馬」では、令和初めてというよりも「桜花賞馬」がいない点で、着ぐるみ探しする事になるのか?「創設80周年」を重視すべきか、悩む必要がある。「桜花賞馬」がいない「オークス」というのは、2016年のジュエラー、2007年ダイワスカーレット、2005年ラインクラフト、2002年(地)アローキャリーなど、複数存在するから、単純に「NHK」へ向かった年だけがサンプルになる訳では無いだろう。そもそも、グランアレグリアは、それを敗退してしまったのであるから、前提が異なる。
 尚、JRAからの報告で、この追加登録馬はアイリスフィール1頭となった事が判明した。


 単純出目は「2枠」になるが...