こんにちは、RUPISUです♪

 

 参院選も公示をむかえ、選挙運動が活発になってきましたね。

私は今回は誰に、また比例代表でどの党に表を入れようか迷いました。ただ、今の日本は明らかにおかしな方向へ言っているように感じますし、既存の野党が弱すぎますね。

なので、実際に行動を起こして成果を上げている少数派の党で、「NHKから国民を守る党」を応援しようかなと考えております。

「れいわ新選組」も良いのですが、迷いました。

 

今の与党が強すぎて、公明党さんがなんとか少数派意見を実現して諌めている感じ?に感じています。弱者にもう少し住みやすい社会にしてあげたほうが私は好いと思います。

 

また、選挙を楽しむ上でも「NHKから国民を守る党」は面白いです。全て計算ずくでやっています。ケアレスミスはありますけど、毎日動画を拝見している限りではこの代表の立花孝志候補者は、戦略家で面白い人です。公約も「NHKのスクランブル放送化の実現を目指す」の一点のみです。他の問題については直接民主主義を導入したいとのこと。

 

私はNHKに何度か出演したことがありますが、特に悪いイメージもありませんし、ちゃんと受信料も衛星料金を支払って観ています。しかし今後のことを考えても、現状の放送法のあり方も考えても「NHKから国民を守る党」に投票すべきかなと・・・。

 

で、政見放送が始まります。各地37都道府県で41人の立候補者が、過激な?特徴のある?面白い?政見放送を収録したようなので観てみると面白いかもしれませんね♪

政見放送には著作権がありませんので、自由に録画したものをYouTubeなどで配信できます。拡散するでしょうね~。著作権が関係ありませんから。これも立花代表の戦略で浮動票を狙う最終兵器みたいな感じですね(^_^;)

 

それにしても、NHKが反対勢力の政見放送を収録して放送させられるなんて・・・わらえますね(笑)