私は、信用取引をしないので、現物なのですが3年1ヶ月ぶりに売り注文を出してみました。

しかし、買い長であります。

安くなった、宮(9901)=管理ポスト入りと、電鉄の出遅れ山陽電鉄(9052)を買うために


売り 佐世保重工(7007) 持ち株3000株のうち1000株を注文しました。


3年以上続いた「我慢」も限界にきてしまいました。

もちろんこれだけでは、金額が足りないので+40万円を株式市場に投入してしまったのですが、

日経平均1万8千円あたりをめどに持ち株の5%を一旦手放そうと思っています。


長期的には、あと3年は上昇トレンドの確率も高そうなので(団塊の世代の個人投資家の増加)

押し目を拾っていきたいとおもいます。


短期売買は疲れるので、長期に優待銘柄をじっくり持っていたほうが精神衛生上ずっといいですよ。