高校生になってから初めての娘の高校の文化祭がありました。

義務教育に比べ高校になると、親が学校に顔を出す回数もグーンとなくなり、入学と卒業式、二者面談と一年に一度程の授業参観のみになり学校での様子など、あまりわかりません。
親としてみれば、少々心配・・・

文化祭・運動会も親が行く場面ではないらしく娘は、 他の親も見にこないから恥ずかしいから絶対来ないでよ~ なんて言われるし 娘への楽しみがなくなって寂しいな・・・って(><)

15.16.17才くらいの年頃は、育てていて一番難しいな・・・っ! 
子供は、どんどん大人になって親から離れていく・・・今まで考えてみた事もなかったけど 嬉しいような、悲しいような。