今年も巡ってきました

現在仮宮となっている水天宮もこの春完成予定

以前は8ヵ所巡るはずの神社もチラシではひとつなくなり、7ヶ所となっていましたが、早足で1時間でまわることができました。

気がつけば各神社で戴ける宝船の御神像もお値段が上がっていて…アセアセ

でも気持ち新たに1年の抱負と祈願ができてよかったです


水天宮…きらびやかな社殿…もうすぐ完成


水天宮仮宮(弁財天)



松島神社(大黒神)


笠間稲荷神社(寿老神)


末廣神社(毘沙門天)


椙森神社(恵比寿神)


小網神社(福禄寿)


茶ノ木神社(布袋尊)



宝船
まとめて買うことも、各神社で一体ずつ御神像を集めることもできます


1ヶ所なくなったのはなんでなんだろう…
いつも無料でいただけるべったら漬けおいしかったのになぁ…涙



毎年守っていただいている御守り
今年もルークが元気で過ごせますように…
新年明けましておめでとうございます

今年、皆さんと世界に少しでも多くの笑顔が溢れる年となりますように…

中央区広報番組『こんにちは中央区です』
中央区長新春挨拶と日本橋七福神の紹介をしています

https://youtu.be/_khK297bECE


今年もどうぞよろしくお願いします
狛江市観光写真コンクール

に作品を出すべく、カメラ片手に狛江のまちを歩いてきましたカメラ



ガチでアポなし取材も快く引き受けてくださったこまえーるのお店、籠屋さん爆笑

多摩川いかだレースや狛江市民まつりのときにお世話になったのを覚えてくださって…多謝多謝キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキララブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ


狛江に40ほどある野菜の直売所のお父さんお母さんもアポなしなのに対応してくださりラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブほんとにみなさんやさしいですえーん


胸にしみますえーん

おかげで素敵な写真が撮れましたハート





狛江が好きな方ならどなたでも応募でき、携帯やスマホの写真でもOKスマホ

メールでも応募できますメール

来月まで募集してるので、写真好きな方ぜひ応募してみてくださいねニコニコ







狛江市観光写真コンクール
調布エリアの番組を担当させていただいて3年近く

調布の至るところで水木さんのキャラクターやサインを目にし


調布で取材やロケをしながら水木さんの作品、水木さんを愛する市民のみなさんと触れ合ってきました


お会いすることはできないままでしたが
ぽっかりと心に穴が空いたようなさみしさ、
そして水木さんを慕われていた市民の皆さんを思うと目頭が熱くなります…

ゲゲゲの鬼太郎も、幼い頃から『こわいけど面白い世界』大好きでした

他の書籍も読んでみたいです

お会いしたかったなぁ…

調布のまちを妖怪になって散策しているかもしれませんね

心からお悔やみ申し上げます
久しぶりに『こんにちは中央区です』の記事でも


いつも季節感をたくさん感じさせてくれるスタジオのセットに癒されてます♪


もうすぐ冬なのでこのセットともお別れショボーン





今日も収録頑張ります☆

『こんにちは中央区です』

最新設備を備えた清掃工場、クリーンプラザふじみに潜入ニコニコ

東京都には21の清掃工場があるそうですが、中々見学する機会もないのですごく勉強になりました!






こういう煙突、よく目にしますよね目


たまに煙突の先から煙のようなものが出てるのを目撃する人もいるみたいですけど、それはきれいにろ過された水蒸気なんだそうです!!

他にもゴミが処分されるしくみ、燃やした燃料で火力発電も行っていること、私たちにできるエコ、などなど色々勉強になりましたおねがい

(あと数年で、消費者が電力を買う会社を選べるようになるって確かニュースで見たような気が…)





一般人も可燃ごみなら出しにくることもできるそうでびっくり
これは知らなかった~!
年末大掃除やお引っ越しの時など、大量のゴミが出たときなど、覚えておくといいですねウインク

でもなるべくごみを出さないようにするのがいちばん。

日本ではひとつの商品を買うとこれでもかってくらい包装されている包装紙…

清潔感あって嬉しいですけど、贈り物でないときはそれを『いりません』って一言いうだけでもエコにつながるんですよね照れ

こころがけなくちゃぐすんと、こういうロケに行く度に反省させられます…








分別もしっかりやらないと、ごみを処理してくれてる方々に多大なご迷惑がえーん
怪我人が出ることもあるそうですショボーン



大掃除でごみの増えるこれからの季節、使えるものはリユース、資源はリサイクル

番組見られる方はぜひ参考にしてください☆

工場見学はおすすめなので、ぜひ1度はいってみてくださいねキラキラ







ご無沙汰の狛江に行ってきました!!

今年は観光大使の近藤春菜さんも駆けつけ
開会式を盛り上げてくれていました爆笑





ステージ後市長も一緒にインタビューさせていただきましたが、狛江の市民に囲まれてもお友だちのようにトークを弾ませる市長と近藤さん、さすが狛江人です照れ

地元のお店や有志の皆さんをはじめ、狛江と関わりのある自治体の出店もたくさん♪





狛江がいちばん盛り上がるのはもちろん
狛江にはどんな人たちがいてどんな空気の街なのかを感じるには最高の1日でしたドキドキ

今回はゆるキャラ総選挙に参加☆





私のイチオシは……







もちろん安安丸チュー

狛江を日本一安全で安心なまちにするべく日々頑張っているのであります!!

この写真を撮ってくれたディレクターさんが

『顔がちっちゃく見えるよ!』

って(爆)

ゆるキャラグランプリにもエントリーしているので、みなさん応援をよろしくお願いしますおねがいおねがいおねがい




……さて。

今日は知る人ぞ知る狛江市民の皆さんがはっとする出来事が……








びっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくり

狛江のヒーローコマレンジャーが……

しゃ⭕⭕⭕!?アセアセアセアセアセアセアセアセアセアセアセアセ
今日は調布市制施行60周年記念式典にあわせて行われた調布マルシェにお邪魔してきましたニコニコ





たくさんのお店が調布駅前広場に並び、たくさんの方がお店を満喫していました照れ

今日は初めましてのディレクターさんといまどこイレブンでお世話になっていた大好きなカメラマンさん♪


石井くんは来られなかったけど、ロケでしか聞けないこと、体験できないこともさせていただきました!

調布の子どもたちが考案した60周年お祝い弁当も購入おねがい


さすが、食育のお勉強をした子どもたちだけあって、メニューも色々体のこと、食べる人のことを考えて作られていて、感動しましたラブ





期間限定で調布市内のオリジン弁当さんで買えるそうなので、ぜひぜひ買ってください‼

マルシェは明日までやってるので、調布駅前広場に行けば明日も買えますよ!

でも…体のことを考えて食べはじめたのなんて大人になってからだし(笑)子どもの頃からちゃんと考えて食事ができるなんて、本当に素晴らしい試みだなぁ…と改めて思いました照れ







のし紙の裏にも子どもたちの調布愛が…ドキドキ

このボリュームで600円はほんとにお安すすぎます

あとは…台本に書いてあったので(笑)石井くんにおみやげを買いましたプレゼント





買ってたら羨ましくなったので自腹で自分も買いましたプレゼント(笑)

来週のロケで忘れなかったら持っていきます!

来週といえば…

久しぶりの狛江ロケです爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑

狛江は夏のいかだレース以来なので嬉しくてバレエ

中々ゆっくりPCの前に座ってブログを書く時間がないので、今後はスマホから更新していくことになりそうです




手作り市もたくさん



番組でも前に紹介しましたが
調布に工場があるホッピーさん

調布のイベントで飲むことができる生樽ホッピー

…本当に本当に本当に…

最高ですラブ

瓶では味わえない泡が……ラブ



エリアの方はぜひ観てくださいねおねがい