苺シルビア -232ページ目

ミニバラ

バラも栽培してたりする。

数は少ないけど何とか栽培し㌧(´・ェ・`)

数はクレマチスも大して変わらんか('A`)

このバラはミニバラでパリってタグに書いてあった気がする・・・。

一昨年の冬に地方の園芸店で100円で売ってたから買ってみた(´・ω・`)

白い花もあったけど去年、株全体が茶色く変身してしまった。

早い話が枯れたって事だのぉ_厂|○

バラの栽培なんて全く分からなかったからただ普通に鉢に植えて水あげてって育ててたんだけど

これがすぐに病気になるしアブラムシは来るし結構手間が掛かるんだよね・・・

そんな感じなんで去年は病気だらけ&虫の食事場って感じで葉もほとんど無いし花なんて当然咲かないし

散々だった_厂|○

だがっ!今年は去年の失敗を繰り返さないように薬剤散布やらマルチングやらで

去年とは比べ物にならない位の成長ぶり(・ω´・ @)b

まぁこれが普通なんだろうけど(´・ω・`)

他の品種も調子良く咲き始めてるから楽しみだ( ´・∀・`)

クレマチス3

これも咲きました。

名前は・・・ん~覚えてない_厂|○

なんとかブルー?(-L - ) マ、イッカ…

とにかくクレマチスの中で一番最初に買った株です(・ω´・ @)b

この花は、他の品種に比べ花持ちも若干良い気がします(*´゚∀゚)

周りの紫の花びらが先に散り、真ん中だけ結構いつまでも残っています。

一応、購入して3年経った株だけど鉢も小さいし、管理がイマイチなので大きくは育っていません(´・ェ・`)

花の数も現在2個_厂|○

蕾も2個_厂|○

まぁ毎年咲いてくれるだけ良いかのぉ・・・

クレマチス(華炎)

こいつも咲き始めました。

名前が華炎で炎のような花をしています。

花は赤に緑が混じりなんかすごい花です(・ω´・ @)b

名前も格好良いし、花も大きくお気に入りの品種です(*´゚∀゚)

今年は早めに殺虫剤をまいておいたので、害虫の被害も無く順調に育っています。

まだまだ蕾もあるのでどんどん咲くことでしょう( ´艸`)