苺シルビア -233ページ目

クレマチス(ニオベ)

いや~、クリローも花が終ってきてクレマチスの時期になって(`・ω・´) キタ―――――――――!!

てか・・・この花、気付いたら咲いてました( ´_ゝ`)

玄関の横にあるのに気付かないなんて_厂|○

さて、この花はクレマチスのニオベって品種ですが、これが結構大きな花が咲いて良い感じです(・∀・)

こんなのが大量に咲いたらなんて綺麗なことか・・・(,,゚Д゚)

まだニオベはこの一つしかさいていませんが、蕾はもう一つあるのでそちらの開花が楽しみです(*´゚∀゚)

他の品種も結構咲き始めてきているのでこれからが楽しみだのぉ~( ´艸`)


S.フラバ開花

先日、開花しました。

次々と他の株も開花中(・ω´・ @)b

近くにいると独特な臭いがするけど、黄色が濃く非常に綺麗です。

画像の通り、花も変わってます。

そして栽培は超簡単でほぼ放置状態でOKなのだ(*´゚∀゚)

花は、春が主ですが株によっては秋にも咲くこともあるようです。

今年は、色々忙しく植え替え出来なかったので来年は植え替えようっと・・・。

メインの葉もどんどん伸びてきているので昨年より大きな葉になってくれれば思います。

やっちまったil||li _| ̄|('A`) il||li

今日は休みだったのでサーキットへ行ってきた。

前回行った時は初走行でリッミターが上手く切れてなくてリミッターが効いちゃってMAX185km止まり_厂|○

帰宅してその日の内に再度、配線をチェック!ん~、微妙だ・・・(´・ェ・`)

自分でやった配線だけにグチャグチャなんすよねぇ_厂|○

一応、付け直して今日再度挑戦となったわけで。

結果・・・、さぁ!最終コーナーを立ち上がって・・・順調にシフトアップ!

グングン加速!(周りより遅いけど)純正メーター上180km超えた!

更に加・・・そ・・?・・・、ガクンッ!・・・(`ー`;)え?

リミッター切れてないやんけぇぇぇヽ( `Д´)ノウワァァァン!!

そんなこんなで抜かれる抜かれる( ´艸`)


前回行った時は、ミッションがたれて5速6速が入らなくなって途中休憩したけど、今回はオイルを硬めのを入れてたのでたれることなく最後まで完走!

しかし・・・ん?俺の車って冷却系強化してたっけ・・・(オイルクーラー無し、ラジエータ純正。インタークーラー前置き)

最後まで走った俺の車はコースから出て駐車場で停車。ボンネットから煙吹いてました_厂|○

ってかなりやばくない?(,,゚Д゚) こんな経験初めてだし((((;゚Д゚))))

純正の水温計を見てみると針がいつもと違う位置を指してるんですがぁぁぁ(,,゚Д゚)

いわゆるオーバーヒートってやつですな(´∀`)y─┛~~~~~

とりあえずメカに無知な俺はボンネットを開けてそのままアイドリングだなっと自己判断(´・ェ・`)

水温が下がるまで煙が出てた辺りを見てたらなんかタービン辺りから変な煙が出てる・・・。クッセー(´+ω+`)

しばらくして煙も無くなったし、金もないし帰るかのぉ~っと家路へ。

だけど信号に掛かるたびにボンネットのダクトから煙が・・・そして変な臭いがする。クッセー(´+ω+`)

自分じゃ分からないから、いつもお世話になっている某ショップへ電話・・・。とりあえず持っていくことに。

っと電話して5分くらい走っただろうか。アクセル踏むを車体がガクンガクンする。

おかしいと思い路肩へ駐車。

すると、いきなりエンジンの回転数が勝手に上昇・・・(`ー`;)え?

訳分かんないからエンジン切っちゃえ(・ω´・ @)b

とりあえず車から降りて車の下を見てみると・・・(; ゚ Д゚ )なんか液体が漏れ㌧・・・

どうやら煙は、その液体が熱くなったタービンとかフロントパイプとかに接触して蒸発してたみたい。

まぁ自走して帰れないから某ショップまでレッカーで搬送となった(´+ω+`)

一応、見て貰ったらどうやらタービンのところの水が流れるライン?にクラック入っちゃって漏れてたみたい。

修理要って事で車は某ショップに預けて修理待ちとなりました・・・。

早くて明日直るみたいだから、明日の完成を期待して今日は寝ようっと(´ι _`  )