いや~・・・気づいたらずいぶん時がたってます。



おさらいとして、台湾には3月半ばに行ってます。


暇なくせに中々かけずにいてなんでしたらさち兄のブログをリンクしようかと考えたほどです。



そんなこんなで第5幕スタートです!




《台湾2日目》


朝も早くから起こされホテルの朝食バイキングに行きました。


今日の予定は無料オプションでつけた鼎泰豊(本店?)での小龍包の昼食付き台北市内観光を申し込んだようで台湾到着時にいた現地ガイドさんが8:30にホテルに迎えに来るってんだから一日が長いぜ!




うちらだけかと思ったら昨日の親子3人と新たな日本人女性(おばさま)2人も参加!

なによりこの女性2人台湾玄人です。





そんなこんなでお迎えがきたので出発しました。



まず、最初に行ったのが市街地から郊外に向かって《故宮博物院》ってとこにつきました。



ここには・・・・・・




何があったんだっけ?



さち兄のブログから勝手に引用してきます!



《ここには中華6000年の素晴らしい芸術作品がたくさん展示されている》らしい。

《中国(大陸の方)や日本の観光客らで大混雑でした!》確かに混み込みでした。


ガイドさんは空いてる所から回りましょう!

と、サクサク早足で回りました。



とにかく、彫刻がものすごく細かくて虫眼鏡で見ないとわからないぐらい細かくて見入っちゃいます!


《この故宮博物院は世界四大博物館に数えられ展示品数は60万点超!3ヶ月に1回展示品の入れ替えがあり全部見るまで8年かかると言われています。》だそうです!



このままでいこう


そして、次に向かったのが忠烈祠という所で衛兵交替式を見学しました。




このままでいこう




門前にいるこの方は微動たりともしません。


そして、交換式が始まるまではだだっ広い広場?道?が広がってるので仲良し兄弟はやっぱりやっちゃうよね?



このままでいこう


わぁいアップ




このままでいこう



うっひょひょ~いアップ





なんて、撮影会をほどこしておりましたら何やらはじまったようです!




このままでいこう

このままでいこう

このままでいこう

このままでいこう


ってな感じで門にいた衛兵と交代するんだけど・・・




交代するのは一人だし・・・





こんな大々的にやらなくとも時間が来て、ツッタカッタッタッタァ~って交代する人が走って来て『時間だよ!おつかれ!』ってやれないもんなの?



と思わずにはいられませんでした。




さてさて、お次はメイン?であろう小龍包の試食会です!



車を走らせ



鼎泰豊(本店)




このままでいこう


到着!




有名店らしくめちゃ混み!


でも、ツアーなんで待たずに席に通されます!



試食会だし、こんな混みこみの店だし2.3個食べてはい、終了!


と、思いきや・・・



このままでいこう




数品の小皿となんかのおいしいスープと蒸し餃子やら、チャーハンも出てきたので別料金を支払いBEERを頼んだことは想像の通りです≧(´▽`)≦





そんなほろ酔いで最後の観光オプションへ!





このままでいこう


中正記念堂を見学!



なんか、偉い人の博物館っぽいよ!





そんな中で昔のキャデ(キャデラック)が飾られてあり車好きとしてはたまりませんでした。




こんな、ワチャワチャしたのに解散したのは14時!




一日が長い長い!




ホテルについて次の目的地をさち兄と会議。





さち兄お得意の『るるぶ台湾』で話し合う。






とりあえず、ってか・・・




台湾って言ったら≪夜市≫でしょ!?



そして、あたい行きたいとこがありそこ行こう!と会議終了!






てな感じで第6幕に続きますね!









チャンチャン音譜