結局、6月中にかけませんでした。






ようやくの最終幕




ス・・・スタート・・・






さてさて、夜に一人遊びで楽しんでしまい朝は全く起きれず、さち兄に朝バイキングいこうと誘われるが『後で行くから先いってて』といい夢の世界へ再度入るのでした。




次に起こされる時にはバイキングも終わっていて、なんでしたらさち兄は食後に朝の台湾の街を徘徊し堪能までしていたそうです。




そして、今回のツアーは早朝出発~夜帰国という日程で3日間をフルに満喫するというなんともさち兄の遊ぶときはメイッパイあそぶ!というコンセプトがまんま組み込まれたこの旅なのであります。



と、いうわけで送迎時間の14時50分までフルで動きます。





活動開始時間




8:30




とにかく起こされました。






そして本日最終日の行動はさち兄のいつ調べたんだかわかりませんが決まっておりまして・・・




台北の渋谷と言われる最先端の街?なのか知りませんが『西門駅』に連れてこられました。



このままでいこう


んで、何するのかというと・・・・






ただただ、歩かされました。





そして、朝も早いからでしょう。


店という店が閉まってました。




なぜか、昼近くになってもお店らしいお店はやってなくて仕方なくひたすら歩いてみると電影街なんて言う名前の地区にたどり着き、漢字からして電気街とかそんな類かと・・・



日本でいう秋葉みたいなもんかなとおもいましたがただただ、映画館がいっぱいある通りなだけでした。

電影=映画=なるほどね。




そんなわけで台湾総督府などを見て廻りましょうと・・・

またもあるかされ、通りで信号待ちをしていると・・・



このままでいこう


2ケツ、3ケツはよく見ていたのでみなれた光景でしたがまさかの犬を後ろにのせてるじゃないですか!?



クオリティ!!!






叫ばずにいられませんでした。




そして、朝ごはんを食べてないさっちゃんは何か食べたい食べたいと騒ぎ出します。


ショッピングセンターのフードコートで昼食!



いっぱいの店をじっくりみてえらんだ品は・・・




このままでいこう



おもいっきり底上げされた麺もの。




味・・・




微妙。


ってかスープうすくて色々加えたりしてみたがまずくなるばかり・・・



なんで?



で、お腹が空いてた割に食も進まずさち兄にあげました。


さち兄は写真見てえらんだ焼き肉やら野菜のいっぱい入ってるであろうラーメンを頼んでたはずでしたが出てきたのは『キムチラーメン』でした。



写真ではどう見ても焼き肉ラーメンっぽい感じだったのに・・・


赤くトマトに見えたのキムチというなんともいえない写真にさち兄は帰り際に再度写真を確認しに行きました。




さぁ、お腹も満たされてイザ!


目的地へ!




特にあたし的に台湾総督府に興味はないですが、きたからにはいくぞ!

ってことでまたも歩きます。



途中にすてきな公園があり立ち寄って撮影会をしました。



このままでいこう


なんか、ジプリの世界。



というわけで、元グラビアとして(売れませんでしたが・・・)やりたくなりました。





このままでいこう




ただ、水着でないので・・・



そして顔もR18指定のため伏せさせていただきました。





び・・




微妙。




そして公園内で遊び、さち兄をモデルで指示していい写真を撮ったりご堪能。



このままでいこう
そんなこんなでついてみました。



このままでいこう



台湾総督府とは日本統治時代の名称で当時の日本の出先機関としての名称でして、現在は・・・
中華民国総統府で、日本で言う所のの首相官邸として利用されています。

(さち兄ブログ引用)


そんでもって、なんか私服きたおっさんらがウヨウヨして、止まって写真撮ったりしてると寄ってきてなんか言ってくるんだけどなんて言ってるかわからないからシカトしてましたがどうも、警備員らしいです。


『止まるんじゃない』『写真撮るな』とかそんなことを言ってたんだろうね。




この国はスーツとか制服とかそういう決まったのってあんまない習慣らしいです。

なので、そのへんのおっさんが散歩してると思ってましたよ。

そして最寄駅にてホテルに戻ります。



ってか、あついし歩いたから疲れたしでホテルに早々に戻りたかったがまだ、送迎の時間14:50まで時間があるということで、寺院好きのさちこが食いつくと思ったのでしょう。


善導寺駅に途中下車してみたけど・・・
特に古いと寺があるわけではなく名前だけでたいしてなんもなかったというオチ。



ホテルに着いたのが14時



まだ50分はあるというさち兄。


ホテル付近をお散歩して最後の最後までご堪能。


そうなんだよね、きょうで日本に帰るんだよね。



んで、さいごに兄弟がよく利用した公園でまったり時間を過ごしました。


お迎えが来てホテルをでました。




途中、免税店にきてお買いものタイム。




さち兄が財布を買い替えたいということでまず、カルティエが目に入り店内見回し、制限時間もあるからと一気に、ブルガリ、プラダ、グッチ、バーバリー、ボッテカ(これはあたしがただ入りたかっただけでさち兄は高すぎると速攻で出ました)フェラガモ・・・とりあえずこの辺ぐらいしかなくそこから消去法で気になる店を3つに絞り、再度絞った店にて財布を手にしました。



そして選んだ財布がなんともいい感じであたしが欲しくなりました。





そして、飛行場到着。





さよなら台湾!




と、言いたいのですが・・・


ここで、お気づきの方もいますでしょうか?


わたくし、まだ、飲(イン)してないんです!




でも飛行機に乗り込んだのです!



機内食が運ばれてきた。




このままでいこう


こうでなくっちゃね!



しかもサッポロ!






ようやく、いえる。




さよなら台湾


楽しかった台湾


またくるね台湾





そして、連れまわしてくれてすべて出してくれたさち兄に感謝。


ありがとう!








まだ、パスポート期限あるから、次もついていけるよ!





チャンチャン音譜