☆彡我が家のアイドル -3ページ目

☆彡我が家のアイドル

~我が家のアイドルりーたん(娘)の闘病&成長日記~

遅くなりましたが、明けましておめでとうございます♪

2013年もりーたん共々よろしくお願いしまーすニコニコ


移植してからもうすぐ2年合格
今では、病気を忘れるくらい元気に過ごしていますアップ

4月からは幼稚園。
感染やらお腹の傷やら、もしかしたらもっと想定外の悩みが出てくるかも!?ですが、どうかアドバイス下さいラブラブ
また、移植っ子の通園の参考になればとこれからもマイペースに書いていきます!!

三歳になると、色々一人立ち。
先ずは英会話。
今までは母子一緒でしたが、本日からは一人でレッスンを受けますにひひ
泣いたりはしないので、その辺は心配ないけど、暴走しないか心配ガーン
でしたが、なんとちゃんと座ってしっかりレッスンになってましたクラッカー
先生が一番感激してたにひひ
皆ベビー上がりの三歳児だから、全員が今日一人立ちのレッスン音譜
全員、ちゃんと出来ましたラブラブ

こうやって、段々一人で出来るようになるんだねしょぼん寂しいような嬉しいような。

今月は幼稚園プレの他に、一日入園もあるからそれも楽しみドキドキ



Android携帯からの投稿
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます♪

2013年もりーたん共々よろしくお願いしまーすニコニコ


移植してからもうすぐ2年合格
今では、病気を忘れるくらい元気に過ごしていますアップ

4月からは幼稚園。
感染やらお腹の傷やら、もしかしたらもっと想定外の悩みが出てくるかも!?ですが、どうかアドバイス下さいラブラブ
また、移植っ子の通園の参考になればとこれからもマイペースに書いていきます!!

三歳になると、色々一人立ち。
先ずは英会話。
今までは母子一緒でしたが、本日からは一人でレッスンを受けますにひひ
泣いたりはしないので、その辺は心配ないけど、暴走しないか心配ガーン
でしたが、なんとちゃんと座ってしっかりレッスンになってましたクラッカー
先生が一番感激してたにひひ
皆ベビー上がりの三歳児だから、全員が今日一人立ちのレッスン音譜
全員、ちゃんと出来ましたラブラブ

こうやって、段々一人で出来るようになるんだねしょぼん寂しいような嬉しいような。

今月は幼稚園プレの他に、一日入園もあるからそれも楽しみドキドキ



Android携帯からの投稿
おとといは外来でした~にひひ

移植外科only合格

早速結果アップAST 31
ALT 12
γ-GTP 12
T-BIL 0.70

血小板また上がってきたラブラブ
一番低い時は4万だったから、大分改善されて今は13万前後を保ってますニコニコ
貧血もなくよい感じアップ

肝臓に血が巡るってすごいねショック!
こんなにも数値が劇的(りーたん的に)変化するなんて!!
大きくなった脾臓は変わらないと言われてるけど、体が成長したら段々と正常の大きさに近づくのかな…!?
どうなんでしょ(^-^;


今飲んでる薬は
プログラフ
ウルソ
酸化マグネシウム(便秘のため)
大建中湯(便秘のため)
ラキソベロン(便秘のため、あまりにでないときの下剤)

便秘さえなけりゃ薬二つだけなのに~(>_<)
便秘ちゃん、なかなか改善されないあせるもう綿棒浣腸じゃ効かないしダウン
移植前、移植後1年くらいまでを考えると信じられないくらい薬少ないけどねにひひチョキ
大変だったなぁ、薬の管理。
朝晩二回にしてもらっているのでかなり楽になりました~ラブラブ
シリンジも使わなくなったし、あーんして飲めるし。
薬飲ませる度に吐かれて、再内服して・・・精神的に参っていたあの頃が懐かしいしょぼん

りーたんの成長、日々元気にすごしていること、そして共に生きている肝臓さんに感謝!!


次は2月外来グッド!
ワクチン外来と共に1日コース叫び


りーたん外来お疲れべーっだ!




Android携帯からの投稿