自分の同級生で仲いい友達も女→男で同じ年生まれ(学年は違うアセアセ) 一緒に遊ぶと2人ですごく喋るカナヘイハート 意外と通じ合っておままごととかレストランごっこしているので嬉しかった大泣きうさぎ もうあと1週間たらずで3歳でーすカナヘイ花

{9CC100AB-1735-4F41-868F-0ABCD35F82BD}

息子もつかまりだちマスターし、おぼつかない伝い歩きをはじめました赤ちゃん 娘がお散歩ーとか言って手を引くので危ない!

10ヶ月も後半戦!言葉の理解もしていて美味しいって言うとサインしてくれます!(酸っぱいものあげたらベーして美味しいサインしなかった)あとは、アンパンマンっぽい言葉や私が噛まれたらイタイって言うのでイタイイタイと言った!聞こえる子はすごいなガーン

娘は療育で出てる語彙カウントの宿題で語彙を数えると昨日の時点で570語 あとまだ思い出したのを足して明日提出笑い泣き 

もう周りは1000語超えてるってびっくり 生まれ月が半年以上違うって言っても最終的には同じ学年なのがガーン

2歳(人工内耳1年目) 100語
3歳(人工内耳2年目、両耳1年目) 600語

文的にはex: 「今日 鬼が来るよ。」の3語文。
まだ複文にはなってない。

わからない助詞は ね〜 で補ってるので、三語以上の長い文風に喋るけど間違ってるから、もう一回綺麗な文で言い直しが必要あんぐりうさぎ

トイレは最近完璧に取れた感じですカナヘイハート もう電車もバスもパンツ🚽あと念のための日(下痢や長時間公共交通機関で移動)があっても息子くんサイズが一緒なのでもうオムツを買わずに済む!

学年末!年少になっちゃうアセアセ
2歳児ラストスパート頑張りますカナヘイびっくり