交換して書き合うの懐かしい❤️

今年は療育の卒園組が聾学校進学と併用インテ組に分かれるため卒業文集作ったんですウインク 

今日は同じ組のママが預かってるので受け取ってランチパスタ 読むの楽しみだラブラブ

 
▼懐かしのプロフィール帳を書いてみたよ!
 
 
 
 


卒業と言えば…

だいすけお兄さん!

保育園バスの送迎道中園児さんと毎日毎日観たし、子どもが生まれてからも沢山一緒に観た乙女のトキメキうちは難聴だからとテレビ見せないとかはせず一緒にみたり、家事中にみせたりしましたが沢山歌を覚えて何度も録画を再生して歌を披露してくれますチュー

それと!英語であそぼも全員卒業!

大幅に変わるのがショックえーん すぐ新しいのになれるだろうけど、今の英語であそぼが大好きだったからアセアセ教材も買ったし(笑) 英語保育でも歌を沢山取り入れたり、キコも可愛いし残念… 次のジェイさん好きになれるといいけど(笑)))) 

イメージでは英語であそぼがもうちょっと小学生向けになる感じになる?英語が教科になるからNHKも小学生英語に力入れたいのかな爆笑

私も育休卒業(子ナシ時代からすると稼働率75%)です宇宙人くん 療育の日はお休み貰ってるけどもかなり忙しそうですよねもやもや でも秋には有給使ってカナダ帰省旅行できるとおもって仕事頑張るルンルン