{03F448E2-E208-4E9D-908A-406C772E00D5}

決断雷

保育園用にワイアレスアクセサリーを購入マイク

人工内耳ユーザーなので自己責任で購入らしく本当は試聴はできないらしいんだけど、返品される方が困るからという事でさせてくれました(笑)
ペアリングできた時はお店の人も喜んでくれたグラサン 

コストコがターゲットにしてるいわゆる加齢の難聴だと補聴器を買ってもらうのもやっとこさだからかワイアレスアクセサリー売れるのはほぼない事らしいwww 手帳を持ってる聴覚障害者はコストコで補聴器買わないのかな?人工内耳については知らないようで、試聴で聴診器使いますかって言われ???でした。どういう使い方でしょうか!?

娘もよく聞こえているようだったしグッ今までのミニマイクは自宅用で今回の新しいのを園用にしたいと思います乙女のトキメキ 家ではアイパッドやテレビでライン入力を使ったり家事しながら喋るため、療育は電車&バスで通学なので通学中に使ってます。走って逃げられても遠くからでも喧騒の中で一応聞こえるのが助かる笑い泣き

2の追加購入を決めたのは中途失聴でアクセサリー関係のレビューをしてくれる方が居て、ミニマイク1と2の違いを教えてくれてウインク 指向性の有無が大きいようです!

ロジャーは… 保育園でパスアラウンドマイクなど使わないだろうし、親機だけ使うならミニマイクで良いんじゃ?とロジャー申請出すのはまだ控えてますガーン いつがベストなんでしょうか?年長?就学前?