今日は消防署にて普通救命講習を受けました。
私が持っている応急手当普及員の資格更新のためですルンルン これがないと消防団での仕事(講習会)ができなくなるので消防団の同期と更新救急車

3年に一度なので情報の更新と隊員の講習の技を盗まなければ雷と思いましたが実践で班に分かれるときは普及員という事で実際に教える役に回ることになり!笑 ちょっと緊張もやもや 

帰り際は去年の暮れに息子が痙攣で運ばれたので「息子さん元気ですか?」と声をかけていただきました。実際もしもの時に顔を知ってる人が助けに来てくれたらなんだか安心ですよね(笑) 応急手当ては実際に役に立つ事でしょうし、皆さんも是非!管内の消防署で救命講習受けてみてくださいてへぺろ




ランチはささっと帰るためにもリンガーハットラーメ 消防同期トークでした。


家に帰ったらやんちゃ坊主が待ち受けていましたwww

とにかく最近悪い!

驚くいたずらしまくる!


作りかけのケーキの土台を数秒見ない隙に食べる
大福を布団に隠す→暗闇で踏む→ナニコレ!?
洗面所にお菓子を隠す
ボールペンで落書き→落ちない!
ヘアオイルを床にぶちまく


以上のことは姉さんしなかったので頭の中が?状態… 

めっちゃイライラ!ノイローゼレベル!

けど憎めない〜 寝た後はやっぱかわいいって思えるラブ

あと娘(姉)が慰めてくれたり、2人で目を見合わせて「は〜」とか言ってくれるから和むよねwww 一対一だとイライラしてたのが。

でも姉にとっては今の弟の歳にはすでに姉だった訳で!すごいなと思う。ワガママとか思いつつも、だいぶ比べてお利口やな!と気付かされます。

とは言え、息子は「言葉を教えなければ!発達指数!」とプレッシャー?は無いので息子はやっぱりノイローゼやーとか言いつつ全然大丈夫な気がします。日本語はもちろん英語も粘土こねながら自然に knead it... knead it...とか、姉が最近覚えた動詞をすでに使う。関心

息子頑張れ!!!!!!爆