牛丼チェーンの値下げキャンペーンで思うこと・・・ | 銀行交渉術!今すぐ銀行返済をストップして倒産・自己破産を防げ!

牛丼チェーンの値下げキャンペーンで思うこと・・・



というわけで銀行交渉術@山田高ノ介です。

牛丼チェーン値下げキャンペーンで思うこと・・・


というわけで、新学期、新社会人、新生活応援てことでか、恒例の牛丼チェーン値下げ合戦が先日やってましたネ!


まっ、消費者には価格が下がるのは歓迎なのでしょうが、

僕は少々、この値下げ戦争を危惧してるひとりです。

もう十分安いと思うし、値段が下がることで、他の大事な部分が置き去りにされてるようで・・・・


さて、そんな牛丼値下げ戦争ですが・・・

先日久しぶりにある牛丼チェーン店に行ったのですが、ひとくち食べて、それ以上ダメでした。

肉がパサパサなのと、とにかく匂いが強烈で無理でした。

前はそんなことなかったのに・・・


残り全部残して、会計のところに行ったとき、使ってる食材の原産地が書いてありました。


ある国の牛肉を使ってるのは知ってましたが、その他にも2、3の国の名前がありました。


あくまで好みの問題なので、どこどこ産は、ダメだと言ってるわけでは、もちろんありません。


僕がダメだっただけです。


ただ安く安定てきに提供するために、世界中から牛肉を調達してるのは想像できました。



牛丼戦争でいつもひとり負けと報道されてるのが、「吉野家」です。

でもぼくは、やはり吉野家が一番好きです。

値段は他の牛丼チェーンより高いですが、あそこはアメリカ産牛肉にずっとこだわってます。


もし、値段競争を選び、アメリカ産以外の牛肉を使用するような事態になったら大変なことです。


380円でも十分安いですから。これ以上の価格の値下げなど「吉野家」ファンは望んでいません。


多分、「吉野家」の上層部もこのブログを読んでいると思いますので(笑)、


値段より、”味”!!


ぜひ、ここだけは、譲らぬよう、よろしくお願いいたします。



 最近の債務整理系記事
  

法律家(弁護士.司法書士)に銀行返済について相談するポイントとは?

-----------------------------------




僕の初めての著書の詳しい内容はこちらの記事から
  

「社長さん!借金の返済額を99%カットする究極の一手、教えます!」とは?


ここでは書けない話も満載!
メルマガ:山田高ノ介の「21世紀を生き抜く術」

>>PC.スマホの詳細・登録はコチラから<<

>>ケータイはコチラから<<




>>ブログランキング現在順位は?<<