View this post on Instagram

今回の旅の目的は荒木飛呂彦原画展なのですが、 ちょうど近くで「オーディオアーキテクチャー展」が開催されてたので行ってみた😊 詳細を知らないまま、インスタでフォローさせてもらっているサカナクションファンの方々がアップされているのを見たから...という理由だけで行った😅💦 とても心地良い空間だった✨✨ (間違ってたらゴメンなさいですが💦) 小山田圭吾さんがこの為に作った楽曲に合わせて、映像作家さん達がそれぞれイメージした映像が流れていた。 音楽を目から通して体感するって感じかな🤔 ずっと同じ音楽が流れているんだけど、作家によって映像が違うからいつまでも観て聴いていたくなる〜! グッドでメロウな(笑)中毒性のある音楽で、ついついCDを買ってしまった😆 🎵 昨年にある日突然、小沢健二にハマってフリッパーズギターも聴いたのよね。 小沢健二と一緒にフリッパーズギターを組んでいたのが、この小山田圭吾さんなのだ!(昨年初めて知りました😅) いつかCDを聴いてみたいと思っていたので、良い機会になった✌️ 🎵 この展示の空間を作り上げたのが、サカナクション・山口一郎氏の仕事仲間であり、友達の片山正通さんなのである。 🐟 今回の東京旅は、インスタの魚民(サカナクションファン)さん達が行かれてる場所を参考にあちこち回ってみた😄 お陰様で楽しい旅になりました。感謝申し上げます〜🙏✨✨

Tone Sakikoさん(@sakiki_tonene)がシェアした投稿 -