4畳にしようか3畳にしようか悩んだ洗面脱衣所。

あれから、


2.5畳の脱衣所と1.5畳の洗面所


で決まりました。^^


元々4畳だったところを真ん中に仕切りを入れて、

誰かがお風呂に入っていても洗面が使えるようにと、

2畳づつに分けられる提案だったのですが、

家事室と納戸も兼ねたいと思ってて、

一面に長いカウンターが欲しかったので、

半分半分はちょっとしっくりこなかったのです。


で、お風呂入るまでに引き戸も2枚要るかな~?と。

一枚減らせば減額できるし。


途中の提案では、洗面入り口は引き戸で、洗面所と脱衣所の間は壁は作らず、

アコーディオンカーテンやロールカーテンで仕切るという案で落ち着きました。

でも家事をするカウンターの上が仕切れないな~・・・・と思ったら、

なんだかやっぱりイヤ!

着替えてるときに仕切りがカーテンって落ち着かない気がするし。。。


で収納を増やそうかと思って、0.5畳の物入を作り、洗面脱衣所を3畳にしたのです。


そのタイミングで、

4畳の洗面脱衣所を作ったお家の引渡し前の見学をさせてもらったら、

(収納いっぱいで理想の動線の間取りでした~♪いいな~♪)


「4畳は広すぎるでしょう」

と、担当さん。


旦那も私もそうね~と納得したのだけど、聞けば955モジュールじゃないですか。

910モジュールに変更した我が家は、同じ4畳でも狭いかもしれないという気持ちも出てきました。

なにより、窓が大きくて明るいのが印象的。


打ち合わせのときに物入付きバージョンの間取りを3Dでも見せてくれたけど、

引き戸を開けて、照明が付いた状態で見せてくれたので、

じゃあ、引き戸を閉めたらどうなる?という疑問が。。。


パソコンでマイホームデザイナーで作って明かりの入り方を見ると・・・

う~ん、やっぱり廊下が真っ暗!!(´Д`;)


普段洗面所の扉は開けっ放しだから~と話していたので見落としていたけど、

いざ閉めた時に廊下暗かったらイヤだ!


あと、脱衣所には着替えや日用品ストックなど入れ込むつもりなので、乱雑になりがち。

今の住まいが片付けていたハズなのに、あれこれ場所が変わったり使いづらく見た目悪いため、

来客時にはさっと閉めて隠したい。

でも脱衣所(カウンター)は広めがいいな。


というわけで、洗面所を1.5畳にして脱衣所との間に引き戸を入れました。

洗面台は900mmと決めているので、455mm分にはタオル類を入れるカウンター収納と縦長の窓を。

廊下との仕切りは無いので、朝集中しても横に並ぶことができます。


脱衣所には洗濯機置き場とカウンター収納を一面に。

高い場所に入れると入れっぱなしになるので、カウンター上は窓にして、洗濯機上のみ壁面収納を。


4畳だったらこう使おうと漠然と考えていたのだけど、

結局のところ、

今の住まいの2畳に近い大きさになったので、

使い方のイメージも沸きやすくなったので迷いが無くなった気がします。^^