少し前のことですが、ひつじパパと二人で日暮里に行く予定があり、帰りに羽二重団子
(はぶたえだんご)の本店に行きました!








以前、ブロ友さんが記事されていたのを読んで、日暮里に行ったら是非行ってみよう!と心に決めていたんですニコニコ




私がオーダーしたのは、正岡子規の漫録にも出てきたこちらのセット。






あん付き三本焼き一本です!













この餡、甘すぎず、柔らかすぎず、絶妙!


お団子なのに、ほぼ餡子なところにもびっくりしました。


焼きは、そのまんまなんですけど、焼いたお餅に醤油をつけた感じ。


お醤油の香ばしい香りが口の中に広がります。


餡子も焼きも甲乙つけがたい美味しさ。


セットにしなくても1本ずつオーダーできますが、おやつタイムの休憩に寄るなら、このセットおススメです。


お茶はおかわり自由なので、私とひつじパパはゆっくり4本を味わいながら、ちびちびいただくことに。


この4本だけで、かなりおなかいっぱいになります。



餡子はいらないよって方には、岡倉天心の陶然セットもあります!


↓↓↓




グラスの冷酒(グラスビールでも可)と焼き2本だなんて、お酒飲みにはたまらないセットですね。




もっと軽めのセットもありますし、お好みに合わせてもオーダーできますから、日暮里でお茶をする機会がありましたら是非思い出してくださいね。


↓↓









羽二重団子は、こちらの本にも載っている東京手みやげの名店でもあります。

↓↓↓









餡子といえば、赤福も大好きなのですけど、弟が東京に転勤してしまったので、めっきり食べる機会がなくなってしまいました(涙)




楽天でも買えるようなのですけど、プレミア価格(!?)で、定価の倍以上になっていますあせる

↓↓↓










☆ランキング参加しています☆





ブログ更新の励みになりますので、ポッチして頂けると嬉しいです♪

ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村






*本日もお読みいただきありがとうございます*