こんにちは☆

年末ですね~^^。

毎年11月くらいから、事務所にはお世話になっている取引先からちらほらお歳暮が届いて、暦が差し迫ってくると事務所の一角にお歳暮の小山ができます。

最後は義実家と半分こして持って帰るので、この時期、家はとっても食品在庫がゴージャスになります(笑)。


プレミアムビール・ジュース詰め合わせ・お菓子詰め合わせなどなど・・・^^♪

これだけあったら年越せるわ~・・・な嬉しい気持ちになります。(もちろん実際は年末のスーパーでいろいろ買い込んでしまいますけどね☆)ありがたいことです。



さてさて


先日37週・10か月2回目の健診に行ってきました。

1週間でベビは・・・ 全然大きくなってなかった!(;´▽`A``

推定約2300グラム。

でももうここまできたら、エコーの誤差だと思うことにします(爆。

先生にも「小さいけど順調です」って言ってもらったし。


ただ、ムスコ君が水痘にかかってしまったと言ったら結構がっつり叱られました;;

実はわが市では、この10月から無料で水痘の予防接種を受けられるようになっていたんです。

なのにここで罹ってしまうなんて「なんで受けさせとかへんかったんや!」と・・・


いやごもっともです;

私が切迫早産であまり動けなかったので、オットに何度か「はやく連れて行ってやってね!」と頼んではいたんですが、10月は海外出張があったのと、週末はもともと仕事で母子家庭になりがちだったこともあり、なかなかスケジュールが立てられなかった・・・。

11月になって、先にインフルエンザを受けさせておこうということになり、2回接種で時間を食い、ようやくそろそろと思っていた矢先、水痘にかかってしまった。


私は一応免疫がありますが、でももし出産前後に私が罹患すると

ベビーがすごく危ないことになるんですね(>_<)。その辺のことが分かっていなかった・・・。

ムスコ君が罹って初めてそのことをしり、ぞっとしました。


ムスコ君のぶつぶつは今日現在、もう全てかさぶたになっているんですが、これが剥がれ落ちてらようやく感染力がなくなるらしいですね(←ネットによると)。

とにかく、このままムスコ君の水痘が収束して、私にうつらず、そして感染の心配がなくなってからベビーが生まれてきますように!!


たださすが臨月・・・

夜はトイレ3回くらい起きるし、そもそも全然熟睡できなくて(ずっと夢を見ている感じ)寝ても起きても一日中だるいです;

足の付け根は圧迫されてしょっちゅう「ぴきーーん!!!」とくるし、前駆陣痛っぽいお腹の張りもあり、

「水痘騒動が終わるまで生まれてきたらダメだよー」という気持ちと「一秒でも早く楽になりたいー!!」という気持ちが毎日私の中で渦巻いています。


37の体にはキツ~イ毎日ですが、もうちょっとの辛抱だと思ってがんばらないとです☆


そうそう、そしてついにこの健診で助成券を使い果たしてしまった!!

次回からは実費です(。>0<。)ひえー!