こんにちは。

期待していた満月は・・・何もなく通り過ぎていきました(^▽^;)。

夜、お風呂上りにかなり重くお腹が張って、もしやこのまま陣痛につながるかな?と思ったんですが、それだけ。

はー・・・いつになることやら。

今日の夕方、また健診に行かねばなりません(。>0<。)助成券なしの3回目~。トホホ


今思えば・・・ムスコ君はお腹にいた間、おなかにトントンとサインを送れば反応を返してくれたり、エコーで何度もナイスショットを見せてくれたり、頼んだ日と僅差で生まれてき、それも「破水からがいいなぁ」と言えばその通りにしてくれたサービス精神旺盛な子だったんですが・・・(←今もそう)

お腹の中のベビは、胎動中パパが触ればピタッと動きを止めて静まったり(←これはもう面白いほど)、エコーでは一度も顔を見せてくれなかったし、誕生日のお願いは全無視^^;。

相っ当、マイペースな赤ちゃんなのかもしれません~(苦笑)。


さて、そんな中。

当のサービス精神旺盛なムスコ君は、水痘もすっかりよくなって、年末にはお医者さまから”登園許可証”も書いていただき、明日からこども園に復帰予定です。

園は月曜から開いているんですが、通常保育開始が明日水曜から。月・火は通常保育料とは別に料金がかかるので^^;お休みしました。


長いことこども園を休んでしまったので、歌や制作物などの点でいろいろできなかったこともあるかもしれないんですが、家庭保育では家庭保育の良さもありました^^。


まず、長い間「なかなか覚えられないなぁ」と言っていた数字をなぜか急に覚えだして、そこから一気に二けたまで読めちゃうようになりました。

時々、二けたを右から読んで32が”にじゅうさん”になったりするんですが、汗。

そしてそこから派生して、急にサイコロも理解し、家族でスゴロクが(少し)できるように。


また、数字とほぼ時を同じくして、ひらがなを覚えてしまいました。

なんでしょうね、そういう”時期”なんでしょか。

今はやることなすことあっという間に覚えていくような気がします。

カタカナはまだ教えてないのですが、それを読めるようになったら、もうある程度の本は自分で読めるなぁと期待が高まります!


今、ムスコ君が気に入ってしょっちゅう「一緒に読もう」と持ってくるのが、プレneoの『きせつの図鑑』、クリスマスにプレゼントしたneoの『魚の図鑑』、そして年末に買い与えた『イソップ童話集50話』『外国の童話集(いろいろ20話)』なんですけど、そういった本もひらがな部分は進んで自分で読んでいますが、

どの本もカタカナにひらがなの振り仮名などは振ってないので、彼がひらがな部分を拾い読みし、私が隣でカタカナ及び漢字部分を読むことで、つなげて意味にしている状態なんですよね。

なのでそろそろカタカナも読めるようにしていければなーと思います。

童話はちょっと表現が難しい部分があって、音読の際に私が簡単な表現に置き換えているので、ひらがな・カタカナの問題だけではないのですが。


あとは、家庭保育の時間が長くてじっくり向き合う時間が増えたことで、ムスコ君の遊びでも一日何度もやりたがる遊びのパターンが分かりました。


彼が好きなのはごっこ遊び。(そういえば私も好きだった・・・!)

お買いものごっこや(店員とお客さんに分かれる)、虫さんになったつもりごっこ(共に虫になって遊ぶ)、ペンギンさんになったつもりごっこ(ボールを卵に見立てて孵化させ、孵化後の架空の仔ペンギンと一緒に遊ぶ)、などなど。。。


少し前までは、車を持ったらずっとなにやらセリフのようなものを唱えて熱中して遊んでいましたが、今は車のような道具がなくても、自分で何かになりきって空想の中で遊べるようになっているような気がします。


正直、長時間子供と向き合うのは、仕事・家事が捗らない上に体力・集中力も必要で、なかなか大変な労働なんですが(苦笑)、

ここでオットに任せると、すぐに楽をしようとYOUTUBEやGyaO!などの動画を見せてしまうので(←そして本人はスマホでネットしているという。)それが不満な私は結局自分が面倒を見ないといけないことになるんですよね・・・(>_<)

そのおかげと言うか、いろいろと発見があるのはとても嬉しいですね(*^▽^*)。


明日からはまた園に通うので、ムスコ君と一緒にいる時間は減りますが、

今回長期お休みをしたからこそ(?)の発見がたくさんあったので、これからもお休みの日などはがっつり子どもと向き合う時間を確保しないと成長を見落としてしまいそうで勿体ないなと思いました。


そうそう、そんな成長真っ盛りのムスコ君、毎日おなかに「早く生まれておいで~」「おにいちゃんだよ~」などと優しく話しかけてくれているものの、ベビちゃん誕生間近を肌で感じているのか、絶賛・赤ちゃん返り中、笑。

「だっこだっこだっこぉ~~~~」

「ママじゃないと嫌」

「ここ、痛い(涙)」←すでに完治している傷をアピールして心配してもらう作戦

などなど。 成長している部分も、退化している部分も、いろんな面が可愛くて面白くて、目が離せません( ´艸`)